蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105521934 | 361.6/ワカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゴードン・マシューズ ブルース・ホワイト 小谷 敏 川畑 博臣
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950822337 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ゴードン・マシューズ/編
ブルース・ホワイト/編
小谷 敏/監訳
川畑 博臣/訳
|
著者名ヨミ |
ゴードン マシューズ ブルース ホワイト コタニ サトシ カワバタ ヒロオミ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
4,272p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7907-1474-3 |
分類記号 |
361.64
|
分類記号 |
361.64
|
書名 |
若者は日本を変えるか |
書名ヨミ |
ワカモノ ワ ニホン オ カエルカ |
副書名 |
世代間断絶の社会学 |
副書名ヨミ |
セダイカン ダンゼツ ノ シャカイガク |
内容紹介 |
若者たちは、新しい日本を創り出すためにもがいていたのか? 家族・労働・政治・メディア・ファッションなどに示された世代間断絶の諸相を、世界の識者が多角的に分析する。 |
(他の紹介)目次 |
1 社会のルール(こんなことしてない? ことばづかいクイズ こんなことしてない? やってはいけない! ほか) 2 家族のルール(こんなときどうする? 何がいけないかな? こんなときどうする? もしこんなことをしたら ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 次郎 1939年埼玉県生まれ。法政大学文学部日本文学科卒業。子ども調査研究所を経て、教育評論活動を始める。青森県の小学4年生のクラスに1年間留学するなど、「子どものことは子どもに習え」がモットー。『子どもプラスmini』編集代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ