検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のどがカラカラ (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

著者名 きたむら さとし/絵・文
著者名ヨミ キタムラ サトシ
出版者 評論社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103663068E/ノド/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

きたむら さとし
1998
358.1 358.1
日本-人口-統計 結婚-統計 出産-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810017909
書誌種別 和図書(児童)
著者名 きたむら さとし/絵・文
著者名ヨミ キタムラ サトシ
出版者 評論社
出版年月 1998.4
ページ数 1冊
大きさ 17×17cm
ISBN 4-566-00599-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 のどがカラカラ (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
書名ヨミ ノド ガ カラカラ
内容紹介 喉が渇いた犬。流しの水はカラカラで、池の水には届かない。汚い水は飲めないし、困ったなぁ、まったくついてない。すると…雨が降ってきました。ああよかった。
叢書名 評論社の児童図書館・絵本の部屋

(他の紹介)内容紹介 禅林の修道だけではなく、様々な情報を伝える禅僧の著述。応仁の乱前後の一山派の動向がわかる『諸賢雑文』、詩文僧作品を集めた『花上集』、無名僧の読書についての短文などを紹介。禅籍世界の知られざる側面に光をあてる。
(他の紹介)目次 1 禅籍(『糟粕』について
『諸賢雑文』について
『五山仏事法語集』について ほか)
2 詩文(『花上集』について
『花上集鈔』について ほか)
3 僧と禅籍(中世における或る無名僧の読書
大安寺長寿侍者について)
(他の紹介)著者紹介 今泉 淑夫
 1939年北海道に生まれる。1968年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、筑波大学図書館情報学系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。