検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉発句全講 5

著者名 阿部 正美/著
著者名ヨミ アベ マサミ
出版者 明治書院
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104553193911.32/アベ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
911.32 911.32
松尾 芭蕉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810059746
書誌種別 和図書(一般)
著者名 阿部 正美/著
著者名ヨミ アベ マサミ
出版者 明治書院
出版年月 1998.10
ページ数 431p
大きさ 22cm
ISBN 4-625-51126-7
分類記号 911.32
分類記号 911.32
書名 芭蕉発句全講 5
書名ヨミ バショウ ホック ゼンコウ

(他の紹介)内容紹介 句の排列は成立年代順とし、注釈は最初に発句の本文を掲げ、以下、季語、語釈、大意、考の各項にわたって細説した。句形は諸種あるうち、最初に掲げるものを本位句とし、本位句の次に、順次異形を挙げた。
(他の紹介)目次 元禄七年
年代不明
芭蕉発句概説
補訂


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。