検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永遠の童話作家鈴木三重吉 

著者名 半田 淳子/著
著者名ヨミ ハンダ アツコ
出版者 高文堂出版社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103707113910.268/スズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810055372
書誌種別 和図書(一般)
著者名 半田 淳子/著
著者名ヨミ ハンダ アツコ
出版者 高文堂出版社
出版年月 1998.10
ページ数 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-7707-0599-9
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 永遠の童話作家鈴木三重吉 
書名ヨミ エイエン ノ ドウワ サッカ スズキ ミエキチ
内容紹介 鈴木三重吉の作家としての足跡を、「千鳥」から創刊80周年を迎えた雑誌「赤い鳥」まで、主要な作品を読み解きながらまとめる。

(他の紹介)内容紹介 本書は、鈴木三重吉の作家としての足跡を、「千鳥」から雑誌「赤い鳥」まで、主要な作品を読み解く形でまとめたものである。著者が東京大学大学院人文科学研究科に在籍していた頃の修士論文を起点として、学術雑誌等に発表した論文を大幅に改稿したものである。
(他の紹介)目次 序にかえて―作家以前の三重吉
第1章 「千鳥」の童話性―「懐かしさ」と「美しさ」の世界
第2章 「山彦」論―「昔話」の幻想空間
第3章 三重吉と父、そして漱石―神経衰弱から「ルミイ」まで
第4章 母の記憶と母性思慕―短編小説を中心に
第5章 自然主義文学の時代―「小鳥の巣」前後
第6章 永遠の少年と「桑の実」―三重吉の求める女
第7章 「赤い鳥」の童話と童謡―夢と現実の間で


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。