検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンクル・トムの小屋 

著者名 ハリエット・ビーチャー・ストウ/著
著者名ヨミ ハリエット ビーチャー ストウ
出版者 明石書店
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103699815933.6/スト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810053923
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハリエット・ビーチャー・ストウ/著   小林 憲二/監訳
著者名ヨミ ハリエット ビーチャー ストウ コバヤシ ケンジ
出版者 明石書店
出版年月 1998.9
ページ数 628p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-1083-2
分類記号 933.6
分類記号 933.6
書名 アンクル・トムの小屋 
書名ヨミ アンクル トム ノ コヤ
副書名 新訳
副書名ヨミ シンヤク
内容紹介 これまで不当に低く評価されてきた「アンクル・トムの小屋」。合衆国の過去と現在を正しく知るためにこの作品を読むという意味で、最良の新訳。作品と作者の綿密な解説、黒人文化・社会史年表等資料を付す。
著者紹介 1811〜1896年。19世紀のアメリカを代表する女性作家。著書に「牧師の求婚」「オアーズ島の真珠」など。

(他の紹介)内容紹介 この物語のさまざまな描写の目的は、アフリカ人に対する哀れみと共感の心を喚起すること、つまり残酷で不当なシステムの下におかれた彼らの不正と悲しみを示すことにある。なぜそうしなければならないかといえば、彼らがわれわれのあいだに立ち混ざって存在しているからである。このシステムの残酷さと不当さは、彼らの最良の友人たちが、このシステムの下でなお彼らのために試みうるどんな善意の活動も無駄にし、圧殺してしまうほどのものなのである。こうした目的でこの物語を書いてきて、著者として心から言えることだが、自分自身の落ち度からでなく、奴隷制の合法的な諸関係の結果としてさまざまな試練や困難に巻き込まれてしまった人々に対して、私は悪意ある感情など抱けない。著者の経験によれば、しばしばもっとも気高い精神や心の持ち主がこういったことに巻き込まれているのだ。この物語の描写から推測されうるような奴隷制の害悪は、筆舌に尽しがたい全体の半分も言葉になしえていないということを、こうした人たちが一番よく知っている。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。