検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さくても大きな日本の会社力 3

著者名 坂本 光司/監修
著者名ヨミ サカモト コウジ
出版者 同友館
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105579460335/チイ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅野 秀剛 吉田 伸之
1998
721.8 721.8
浮世絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950885352
書誌種別 和図書(児童)
著者名 坂本 光司/監修   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ サカモト コウジ コドモ クラブ
出版者 同友館
出版年月 2010.12
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-496-04706-0
分類記号 335.21
分類記号 335.21
書名 小さくても大きな日本の会社力 3
書名ヨミ チイサクテモ オオキナ ニホン ノ カイシャリョク
内容紹介 全国から注目されている「すてきな会社」を紹介。3は、サイボクハム、伊那食品工業、辻谷工業、ハッピーおがわを取り上げ、各社の取り組みや特徴を具体的に紹介する。
調べよう!ものづくりにこだわる会社

(他の紹介)内容紹介 鈴木春信(?〜1770)は、明和2、3年(1765、66)の絵暦交換会に深く関与し、錦絵誕生を主導した浮世絵師である。本書の目的は、美術史のみならず江戸時代史の水脈の中で浮世絵を見、読んだらどうなるかということにある。この春信の巻では、春信の創り出したイメージはどういう広がりをもっていたのか、また、錦絵の誕生が浮世絵界にどのような変革をもたらしたのかを中心に考察する。
(他の紹介)目次 カラー図版 春信の主要作品三十五点(田沢裕賀
田辺昌子
浅野秀剛)
「見立」と「やつし」―イメージの旅(浅野秀剛)
江戸の恋人たち(田辺昌子)
錦絵の社会=文化構造(吉田伸之)
鼎談 春信と錦絵の誕生(浅野秀剛
田辺昌子
吉田伸之)
コラム 企画・浮世絵の六つの断面(大久保純一)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。