検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書学略説 

著者名 長沢 規矩也/編著
著者名ヨミ ナガサワ キクヤ
出版者 明治書院
出版年月 1979.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100898170020/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
931 931
詩(イギリス)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210038436
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長沢 規矩也/編著
著者名ヨミ ナガサワ キクヤ
出版者 明治書院
出版年月 1979.10
ページ数 123p
大きさ 22cm
分類記号 020
分類記号 020
書名 図書学略説 
書名ヨミ トショガク リャクセツ
副書名 附近代図書館史綱要
副書名ヨミ キンダイ トショカンシ コウヨウ

(他の紹介)内容紹介 日本人が知らない「人間世界」の正体。342年の白人支配から脱し、遂に黒人の多数支配を勝ち取った南アフリカ。その歩みに見る「植民地支配国の強欲と狡猾」「列強のエゴと権謀」「識見不足の独立運動リーダー」「踏みにじられる民衆の自覚と成長」…弱き国をむさぼり喰う国はあってもよかれとはからう強国はなかった。宗教は結局、だましの道具。自らの実力を養う以外に活路はどこにもなかった。
(他の紹介)目次 第1章 植民地支配
第2章 アパルトヘイトと抗争
第3章 南アフリカ共和国と国防軍
第4章 ボタのディフェンス・ファミリー
第5章 勝利なき戦い
第6章 南西アフリカの終幕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。