検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

治せる医師・治せない医師 

著者名 バーナード・ラウン/著
著者名ヨミ バーナード ラウン
出版者 築地書館
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103661583490.4/ラウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
490.4 490.4
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810018313
書誌種別 和図書(一般)
著者名 バーナード・ラウン/著   小泉 直子/訳
著者名ヨミ バーナード ラウン コイズミ ナオコ
出版者 築地書館
出版年月 1998.4
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-4535-9
分類記号 490.4
分類記号 490.4
書名 治せる医師・治せない医師 
書名ヨミ ナオセル イシ ナオセナイ イシ
内容紹介 アメリカ医学会の頂点をきわめた心臓専門医が問いかける現代医療のありようとは。問診の重要性と心のケアの大切さを訴えながら、テクノロジーに頼る現状を憂慮し、“赤ひげ医療”への回帰を訴える。
著者紹介 1921年リトアニア生まれ。ハーバード大学公衆衛生学院心臓学名誉教授。医師の国際協力と平和運動にも尽力、ノーベル平和賞を受賞。著書に「病める地球を癒すために」がある。

(他の紹介)内容紹介 本書の前半では、心臓病と心の問題を掘り下げ、問診の重要性と心のケアの大切さを訴えながら、テクノロジーに頼る現代医療を憂慮する。後半では、心臓学の最前線を切り開いた半生を書くとともに、生と死を見つめ、不治の病を抱えた患者に対する医療のあり方を提言している。
(他の紹介)目次 1 患者の心の声を聞く(問診の科学と聞く芸術
触れて聞く
心と心臓
ミュンヒハウゼン症候群)
2 癒しの医療を求めて(傷つける言葉
患者を癒す言葉
心の暗闇、言葉の光明
確信の力
驚くべき癒しの技術
癒しをむしばむ医療過誤)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。