検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国救急隊員シンポジウム議事録 第16回

出版者 救急振興財団企画調査課
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030001763931/ゼン/16複製禁止在庫 書庫1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
834 834
英語-単語 多義語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950001599
書誌種別 DVD
出版者 救急振興財団企画調査課
出版年月 2008.3
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 31
分類記号 31
書名 全国救急隊員シンポジウム議事録 第16回
書名ヨミ ゼンコク キュウキュウ タイイン シンポジウム ギジロク
副書名 「ひと・愛」みんなの力をひとつに 救命のリレー今静岡から
副書名ヨミ ヒト アイ ミンナ ノ チカラ オ ヒトツ ニ キュウメイ ノ リレー イマ シズオカ カラ

(他の紹介)内容紹介 ひとつの単語に、隔たりのある定義が同居しているのはなぜか?一般的な英和辞典にその答えを求めることはできない。約200語におよぶ多義語を取り上げ、語意の変遷を丹念にたどり、多義語の謎を解き明かす。
(他の紹介)目次 1 牛丼にウズラの卵黄を落として「ユッケ牛丼」
2 ペン型入力ツールでもやはり「マウス」
3 伝言ゲームの原理
4 人間も動物なのに「人間vs動物」?
5 「意味を発展させる、意味を帯びる」は日本語?
6 年齢に「いい」も「わるい」もないのに、なぜか「いい年をして…」
7 下位者に対しても「お前」「貴様」
8 「有り難し」から「有り難い」「有り難う」へ
9 「事件のあらまし」と「仕事はあらまし終わった」
10 彼の右に出る者はいない
11 「すかさず」とは「すき間をおかない」こと
12 「最後」と「持ちこたえる」は「最後まで持ちこたえる」から?
13 「腕がいっぱい→武力・武器」?


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。