検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お役人の無駄遣い 

著者名 住田 正二/著
著者名ヨミ スミタ ショウジ
出版者 読売新聞社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103403069510.9/スミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
780.7 780.7
障害者スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810009755
書誌種別 和図書(一般)
著者名 住田 正二/著
著者名ヨミ スミタ ショウジ
出版者 読売新聞社
出版年月 1998.3
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-98015-X
分類記号 510.9
分類記号 510.9
書名 お役人の無駄遣い 
書名ヨミ オヤクニン ノ ムダズカイ
内容紹介 国家財政窮乏の折り、有効に利用される可能性がない公共施設の建設は日本を滅ぼす。港湾問題を中心に予算の無駄遣いの現状を明らかにし、何故予算の無駄遣いが起きるのか、無駄遣い解消法を説く。
著者紹介 1922年神戸市生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。運輸省入省、事務次官などを務める。現在、JR東日本最高顧問。著書に「港湾運送と港湾管理の基礎理論」「役人につけるクスリ」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、基本的には、日本障害者スポーツ協会が養成する「初級障害者スポーツ指導員」と「中級障害者スポーツ指導員」の養成講習会のカリキュラムに準拠し、スポーツ指導の専門家や日本障害者スポーツ協会を中心とする障害者のスポーツ指導者、そして、実際に障害者のスポーツ指導に携わる現場の人たちも執筆に加わっている。
(他の紹介)目次 第1編 地域社会と障害者(「障害者の福祉」はどのように行われているか
スポーツを楽しむために)
第2編 障害者とスポーツ(どのような「障害」があるか
競技スポーツと障害 ほか)
第3編 からだと障害(「健康」とは
リハビリテーションとは何か ほか)
第4編 スポーツ実技(全国障害者スポーツ大会実施競技
トレーニング実技 ほか)
参考資料編((財)日本障害者スポーツ協会寄附行為
日本パラリンピック委員会運営規程 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。