検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ストア派の哲人たち 

著者名 國方 栄二/著
著者名ヨミ クニカタ エイジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107315624131.5/クニ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
486.39 486.39
とんぼ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951806000
書誌種別 和図書(一般)
著者名 國方 栄二/著
著者名ヨミ クニカタ エイジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.1
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005157-9
分類記号 131.5
分類記号 131.5
書名 ストア派の哲人たち 
書名ヨミ ストアハ ノ テツジンタチ
副書名 ギリシア・ローマ セネカ、エピクテトス、マルクス・アウレリウス
副書名ヨミ ギリシア ローマ セネカ エピクテトス マルクス アウレリウス
内容紹介 ストイックという言葉は、古代ギリシアのストア派によって生まれた。キュニコス派、初期・中期・後期のストア派の思想の変遷を紹介し、「ストイックに生きる」ことの意味を明らかにする。
著者紹介 1952年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士(京都大学)。専門は古代ギリシア哲学。著書に「プラトンのミュートス」「ギリシア・ローマの智恵」など。

(他の紹介)内容紹介 ピンチ!まもってあげたいいきものだいしゅうごう!対象3〜6歳。
(他の紹介)目次 ちいさいからだ
なかまなのにちいさい
からだがよわい
めそめそしちゃう
うごきがおそい
すぐににげる
まもりにしゅうちゅう!
かくれちゃう!
スキだらけ!
おそわれてもにげない
くらせるばしょがすくない
やせいにはもどれない!
おおむかしのいきもの
(他の紹介)著者紹介 小宮 輝之
 明治大学農学部を卒業後、多摩動物公園の飼育係として奉職。同園、恩賜上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで恩賜上野動物園園長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。