検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自家用電気工作物必携 1

著者名 関東東北産業保安監督部/監修
著者名ヨミ カントウ トウホク サンギョウ ホアン カントクブ
出版者 文一総合出版
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105098693540.9/ジカ/1貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
007.63 007.6384
暗号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950384382
書誌種別 和図書(一般)
著者名 関東東北産業保安監督部/監修
著者名ヨミ カントウ トウホク サンギョウ ホアン カントクブ
出版者 文一総合出版
出版年月 2005.12
ページ数 21,793p
大きさ 22cm
ISBN 4-8299-2029-7
分類記号 540.91
分類記号 540.91
書名 自家用電気工作物必携 1
書名ヨミ ジカヨウ デンキ コウサクブツ ヒッケイ
内容紹介 自家用電気工作物の関係者の立場に立ち、法令の実態をできる限り詳しく紹介する。経済産業省における組織再編による産業保安監督部の発足に伴う関係事項の見直し、及びそれに併せた細部の見直しを行なう。
法規手続篇

(他の紹介)内容紹介 情報社会を支えるコア技術として広く用いられている暗号。その安全性は様々な数学問題の困難性によって保証されており、将来にわたり安全に利用するためには困難性の正確な評価が重要となる。安全性評価の観点で、現在広く活用されているRSA暗号や楕円曲線暗号から、近年注目を集める耐量子計算機暗号まで紹介する。
(他の紹介)目次 1 現代暗号基本技術(公開鍵暗号とディジタル署名
安全性モデル ほか)
2 RSA暗号(整数の剰余環
RSA暗号 ほか)
3 離散対数問題ベース暗号(DH鍵共有方式とElGamal暗号
離散対数問題の困難性 ほか)
4 耐量子計算機暗号(耐量子性を有する数学問題
NIST PQC標準化プロジェクト ほか)
5 格子暗号(格子の基本性質
SVP/CVPの解法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高木 剛
 1969年生まれ。1995年名古屋大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。Dr.rer.nat.(ダルムシュタット工科大学情報科学部)。現在、東京大学大学院情報理工学系研究科教授。専門、暗号理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。