検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

汽水の生活環境史 (神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター研究成果報告書)

著者名 「汽水の生活環境史」共同研究班/編集
著者名ヨミ キスイ ノ セイカツ カンキョウシ キョウドウ ケンキュウハン
出版者 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106847809384.3/キス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951791782
書誌種別 和図書(一般)
著者名 「汽水の生活環境史」共同研究班/編集
著者名ヨミ キスイ ノ セイカツ カンキョウシ キョウドウ ケンキュウハン
出版者 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
出版年月 2018.3
ページ数 117p
大きさ 30cm
ISBN 4-904124-26-0
分類記号 384.36
分類記号 384.36
書名 汽水の生活環境史 (神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター研究成果報告書)
書名ヨミ キスイ ノ セイカツ カンキョウシ
叢書名 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター研究成果報告書

(他の紹介)内容紹介 もうすぐクリスマス。でも、パパは大いそがしで、ソフィーはひとりぼっち。クリスマスの朝、すてきなことをさがしにでかけると、ふぶきの中にいっとうのヘラジカがあらわれて、まっしろなもりへつれていってくれました。そこには、ちいさなもみの木がぽつんとたっていたのです。ソフィーは、とてもいいことを思いつきます!オーロラゆらめく北欧の冬の、心あたたまるおはなし。
(他の紹介)著者紹介 ファース,リンデ
 イラストレーター、絵本作家。1984年、オランダ生まれ。オランダ、ブレダの美術学校でアニメーションを学ぶ。卒業後、アニメーター、イラストレーターとして活躍。2018年に初の絵本作品を発表。『少年とクジラ』(2019年、未邦訳)は10以上の言語に翻訳されている。『おにいちゃんはどこ?』(2021年、未邦訳)で銅の石筆賞受賞。物語の挿絵も数多く手がけている。2017年に海洋生物学者の夫と北ノルウェーのトロムソに移住し、子どもの頃より憧れてきた極北の自然からインスピレーションを受けて創作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 由美
 東京外国語大学英米語学科卒業。オランダ児童文学の訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。