検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心と向き合う臨床心理学 (朝日おとなの学びなおし!)

著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105733471146/ワダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アガサ・クリスティー ブライアン・イーストマン ロス・デベニッシュ デビッド・スーシェ[ほか]
2005
92 92
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950999291
書誌種別 和図書(一般)
著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331013-1
分類記号 146
分類記号 146
書名 心と向き合う臨床心理学 (朝日おとなの学びなおし!)
書名ヨミ ココロ ト ムキアウ リンショウ シンリガク
内容紹介 単なる学術解説でなく、心の傷や人間関係の悩みなど実生活の問題に役立つ臨床心理学の知識をわかりやすく説明。森田療法や認知療法など、実際に欧米や日本で使われている療法を紹介する。
著者紹介 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。国際医療福祉大学大学院教授。精神科医。専門は老年精神医学、精神分析学など。著書に「学力崩壊」「痛快!心理学」「心理学を知る事典」など。
叢書名 朝日おとなの学びなおし!
叢書名 心理学

(他の紹介)内容紹介 シンプルで楽しい暮らし。1日1食、自然食の暮らし、段ボールを使った自在な生活、自然素材を生かした家、モノの少なさがもたらす心地よさ…。食、住、衣、シンプル&ミニマル生活の質を高めるチェックリスト付。
(他の紹介)目次 第1章 一日一食、自然食の暮らし(毎日ほとんど同じものをいただく
青汁、人参・大根すりおろし、蒸し物 ほか)
第2章 段ボールのある暮らし(段ボールで日射や冷気を防ぐ
変形の窓にもおススメ ほか)
第3章 二重通気層と地域材(吉野杉)に包まれる暮らし(外張り断熱二重通気工法との出会い
外張り断熱二重通気工法の仕組み ほか)
第4章 シンプル&ミニマルな暮らし(着るもの―ファッション性よりも機能性
衣服と環境問題 ほか)
第5章 生きるよろこびのある小さな暮らし(できるだけ少ないモノで最大の幸福を得る
モノが少ない幸せがある ほか)
(他の紹介)著者紹介 松原 小夜子
 京都府立大学家政学部住居学科卒業。大阪市立大学大学院生活科学研究科修了(学術博士)。椙山女学園大学生活科学部教授。単書:『持続可能な暮らし×自然系ゲストハウス―脱消費、スロー、ミニマル、ローカル』(風媒社、2020年“2022年度日本環境共生学会学会賞著述賞受賞”)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。