検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道徳哲学史 (近代社会思想コレクション)

著者名 バルベラック/著
著者名ヨミ バルベラック
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107124539150.2/バル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
498.59 498.59
食生活 栄養 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951627133
書誌種別 和図書(一般)
著者名 バルベラック/著   門 亜樹子/訳
著者名ヨミ バルベラック カド アキコ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2017.6
ページ数 546p
大きさ 20cm
ISBN 4-8140-0106-4
分類記号 150.2
分類記号 150.2
書名 道徳哲学史 (近代社会思想コレクション)
書名ヨミ ドウトク テツガクシ
内容紹介 18世紀西欧における自然法学の普及者ジャン・バルベラックの著作を邦訳。宗教の名のもとに行われる様々な迫害を弾劾。ギリシャ・ローマ思想に遡及し自然法に根拠を求め、道徳思想を教会の桎梏から解放する。
著者紹介 1674〜1744年。フランス生まれ。自然法学者の著作の仏訳者。ベルリン王立科学協会会員。ローザンヌ・アカデミー学院長をつとめた後、フローニンゲン大学の公法・私法教授の職に就任。
叢書名 近代社会思想コレクション

(他の紹介)内容紹介 低栄養は、病気になりやすくし、その予後も悪くします。健康長寿をかなえる、誰でも今すぐできること、それが、何を食べるか、どう食べるか。―さぁ、食べ方を変えましょう。
(他の紹介)目次 第1章 中高年の食事の現場で起こっていること(「食べる」ことは、とっても体力を使う営み
長生きさんは本当に「お肉を」食べているのか?)
第2章 健康で長生きする食べ方(長生きするために「しないこと」「減らすこと」
中高年が陥ってはいけない健康情報の罠 ほか)
第3章 人生の終盤を襲う「低栄養」から身を守ろう(栄養不良にどう気づけばよいか)
第4章 「長生き食」を支える習慣術(食にわざあり!元気な理由がわかる「食べ方」
食欲不足はこう解決できる
暮らしにリズムあり!長生き習慣)
第5章 病気になったとき、どう食べていく?(突然やってくる「食べる」ピンチに備える
病気が原因で「食べる」に生まれる悩みとは? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。