検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食虫植物ハンドブック 

著者名 土居 寛文/著
著者名ヨミ ドイ ヒロフミ
出版者 双葉社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106453137627.5/ドイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
627.58 627.58

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951317411
書誌種別 和図書(一般)
著者名 土居 寛文/著
著者名ヨミ ドイ ヒロフミ
出版者 双葉社
出版年月 2014.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-575-30746-7
分類記号 627.58
分類記号 627.58
書名 食虫植物ハンドブック 
書名ヨミ ショクチュウ ショクブツ ハンドブック
副書名 ネペンテスとその仲間たち
副書名ヨミ ネペンテス ト ソノ ナカマタチ
内容紹介 虫を捕まえて養分にするために進化した、摩訶不思議な食虫植物たち。サラセニア属、ネペンテス属、モウセンゴケ属、ムシトリスミレ属を中心に261種を厳選して紹介。ほか、日本の気候に合った育て方と管理法も解説する。
著者紹介 兵庫県立フラワーセンター技師・花づくり事業課課長。食虫植物の栽培家。食虫植物技術者講習の講師を務めるほか、様々なメディアで食虫植物栽培の指導、監修を行う。

(他の紹介)内容紹介 スペイン人とは誰か、どこに行くのか、あるいは、どこに行くべきか?“レコンキスタ”により初めて誕生した“スペイン人”の“生の住処”を捉えるべく、セルバンテスをはじめとする古典文学も研究対象とした異端の史学者、アメリコ・カストロの生涯と主要著作を俯瞰し、民族意識をめぐるその思想を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 人生について
第2章 著作について(『セルバンテスの思想』(一九二五、一九七二)
『スペイン的生の諸相』(一九四九)
『歴史のなかのスペイン』(一九四八)
『スペインの歴史的現実』(一九五四、一九六二、一九六六)
『二つのエッセー』(一九五六)
『スペインのサンティアゴ』(一九五八) ほか)
第3章 時代について
第4章 書簡について
第5章 歴史的評価について(スペインにおける評価
日本との関わり
「生」の思想
歴史的評価)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。