検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史のダイヤグラム [1号車](朝日新書)

著者名 原 武史/著
著者名ヨミ ハラ タケシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107809345686.2/ハラ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
525.1 525.1
建築設計 模型

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952044311
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原 武史/著
著者名ヨミ ハラ タケシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.9
ページ数 267p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295139-7
分類記号 686.21
分類記号 686.21
書名 歴史のダイヤグラム [1号車](朝日新書)
書名ヨミ レキシ ノ ダイヤグラム
内容紹介 特別車両で密談する秩父宮、ダイヤ改正と「点と線」のトリック、丸山眞男がメモした車中の会話…。博覧強記の鉄道知識で、縦横無尽に歴史の路線図を描きだす。朝日新聞土曜別刷り『be』連載を新書化。
著者紹介 1962年東京都生まれ。放送大学教授。明治学院大学名誉教授。「「民都」大阪対「帝都」東京」でサントリー学芸賞、「大正天皇」で毎日出版文化賞を受賞。
叢書名 朝日新書
鉄道に見る日本近現代史

(他の紹介)内容紹介 “種の誇り”とはなにか。熱帯雨林をすみわけて進化したサルたちの生きざまを通して、野生に寄り添ってきた孤高のフィールドワーカーはなにを観たのか。世界的な霊長類学者による新世界ザル研究の集大成。
(他の紹介)目次 第4章 林冠の風の如くに―クモザルを追って
第5章 きたない森の小さな忍者―ゲルディモンキーを追って
第6章 浸水林に生きる―サキとウアカリを追って
第7章 小鳥の囀りにも似て―セマダラタマリンを追って
第8章 樹林の月夜と闇夜―ヨザルを追って
第9章 絡みつく蔦の中で―ダスキーティティを追って
終章 きれいな森ときたない森―新世界ザルのすみわけと進化


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。