検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「そうだ京都、行こう。」の20年 

著者名 ウェッジ/編
著者名ヨミ ウェッジ
出版者 ウェッジ
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106439516291.62/ソウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
470.4 470.4
植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951304058
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ウェッジ/編
著者名ヨミ ウェッジ
出版者 ウェッジ
出版年月 2014.9
ページ数 175p
大きさ 25cm
ISBN 4-86310-131-9
分類記号 291.62
分類記号 291.62
書名 「そうだ京都、行こう。」の20年 
書名ヨミ ソウダ キョウト イコウ ノ ニジュウネン
内容紹介 紅葉は、旅の入り口にすぎませんでした-。JR東海「京都キャンペーン」の20年間のポスターから抜粋した写真とコピーをまとめる。ナレーター・長塚京三の「大人の京散歩」、京都地図等も掲載。

(他の紹介)内容紹介 「しま」がちがえばことばが変わる。那覇と首里ほどの距離でも異なるほど、バリエーション豊かな沖縄のしまくとぅば。沖縄本島をはじめ、奄美から与那国までの一帯に広がる琉球諸語を見渡し、歴史をさかのぼる。日本語の親戚ともいえる、このことばの成り立ちと変遷が見えてくる。
(他の紹介)目次 1章 日本語と沖縄語(日本語と沖縄語のちがい
日本語と沖縄語の共通点
言語に「親族関係」があるのか)
2章 琉球諸語の多様性(「しま」がちがえばことばも変わる
音のちがいと変化
語の意味や使い方のちがいと変化)
3章 比較から琉球語をさかのぼる(祖語とは
琉球諸語の祖語を比べる
琉球祖語のすがた)
(他の紹介)著者紹介 島袋 盛世
 琉球大学教授。ジョージア大学卒、同大学で修士号、ハワイ大学マノア校で博士号取得。専門は比較言語学、音韻論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。