検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史跡斎宮跡 令和4年度(三重県多気郡明和町斎宮跡埋蔵文化財調査報告)

著者名 斎宮歴史博物館/編集
著者名ヨミ サイクウ レキシ ハクブツカン
出版者 明和町
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107042202210.3/シセ/2022貸閲複可在庫 書庫4

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎宮歴史博物館 明和町
2014
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952278465
書誌種別 和図書(一般)
著者名 斎宮歴史博物館/編集   明和町/編集
著者名ヨミ サイクウ レキシ ハクブツカン メイワチョウ
出版者 明和町
出版年月 2024.3
ページ数 37p
大きさ 30cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
書名 史跡斎宮跡 令和4年度(三重県多気郡明和町斎宮跡埋蔵文化財調査報告)
書名ヨミ シセキ サイクウアト
副書名 現状変更緊急発掘調査報告
副書名ヨミ ゲンジョウ ヘンコウ キンキュウ ハックツ チョウサ ホウコク
叢書名 三重県多気郡明和町斎宮跡埋蔵文化財調査報告

(他の紹介)内容紹介 有限の手段を無限に用いることによって無数の言語表現を作り出す人間精神の働きこそが言語の本質であると指摘したフンボルト、行動主義心理学に基づく言語研究を徹底的に批判し、心・脳がもつ内在的言語能力の研究としての言語学を提唱したチョムスキー、言語の生物学的研究に関する総合的枠組みを提示したレネバーグを取り上げる。
(他の紹介)目次 人間の言語構造の多様性と人類の精神的発展におよぼすその影響について(ヴィルヘルム・フォン・フンボルト)
書評 B・F・スキナー『言語行動』(ノーム・チョムスキー)
言語発達の生物学的理論を目指して(エリック・H.レネバーグ)
(他の紹介)著者紹介 福井 直樹
 上智大学大学院言語科学研究科教授。専門は認知科学、理論言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 明
 東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は理論言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。