蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代の仏教思想と日本主義
|
著者名 |
石井 公成/監修
|
著者名ヨミ |
イシイ コウセイ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107712127 | 181/キン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マヤの一生
椋 鳩十/著,小…
モモちゃんとあかね
椋 鳩十/著,小…
片耳の大シカ
椋 鳩十/著,小…
きょうりゅうのはか場
たかし よいち/…
きょうりゅうも病気になる
たかし よいち/…
きょうりゅうが走る
たかし よいち/…
空とぶきょうりゅう
たかし よいち/…
にん者きょうりゅう
たかし よいち/…
アルプスの猛犬
椋 鳩十/著,小…
金色の足あと
椋 鳩十/著,小…
山の太郎グマ
椋 鳩十/著,小…
大造じいさんとガン
椋 鳩十/著,小…
日本初、新聞が発行された : 幕末…
小西 聖一/著,…
中欧1
小泉 澄夫/撮影…
中欧2
小泉 澄夫/撮影…
イタリア2
小泉 澄夫/撮影…
ドイツ1
小泉 澄夫/撮影…
イタリア1
小泉 澄夫/撮影…
若者たちに維新を託して : 吉田松…
小西 聖一/著,…
フランス2
小泉 澄夫/撮影…
フランス1
小泉 澄夫/撮影…
浅間山、歴史を飲みこむ : 天明の…
小西 聖一/著,…
悲運に散った若武者義経 : そして…
小西 聖一/著,…
青いイルカの島
スコット・オデル…
動物なんでも先生の三平くん
澄志田 瓢策/作…
フルート吹きレオさんの犬
石川 良子/作,…
ベトナムの「子どもの家」 : スト…
岡本 文良/著
「アホウドリ」と生きた12年 : …
岡本 文良/作,…
土のさむらい
岡本 文良/作,…
首なし人骨のなぞ : 吉野ケ里に何…
たかし よいち/…
椋鳩十の野鳥物語
椋 鳩十/著,小…
松下幸之助勇気のでることば
岡本 文良/文,…
夜明けへの道
岡本 文良/作,…
土俵の鬼たち : 横綱若乃花から若…
岡本 文良/作,…
きょうりゅうの大決とう
たかし よいち/…
きょうりゅうはなぜほろんだ
たかし よいち/…
日本にもきょうりゅうがいた!
たかし よいち/…
松下幸之助 : 光と夢をもとめつづ…
岡本 文良/作,…
夕陽よとまれ : レーサーを夢みて…
今泉 雅規/著,…
吉野ヶ里・首なし人骨のなぞ
たかし よいち/…
魔術師のくだものづくり : ネパー…
岡本 文良/作,…
野鳥と生きた80年 : 鳥類の研究…
岡本 文良/作,…
消えないまぼろし
岡本 文良/作,…
雲のようなぼくの恋
岡本 文良/作,…
ちいさないのちのおくりもの
岡本 文良/作,…
おきよのかんのんさま
岡本 文良/ぶん…
多摩川とやさしい仲間たち
岡本 文良/作,…
ネパールに流れた美しい水 : カメ…
岡本 文良/作,…
二つの国をつなぐ子ら : いま、う…
岡本 文良/文,…
みどりのゆめ一すじの60年 : 世…
岡本 文良/作,…
日本人はどこからきたか
たかし よいち/…
ジャングルにのこるみやこ
たかし よいち/…
ピラミッドのたから
たかし よいち/…
世界の歴史を変えたできごと
岡本 文良/著
ユニとコスモの大ぼうけん
岡本 文良/作,…
愛の島に星がきらめく : 奥浦慈恵…
岡本 文良/作,…
エベレスト直滑降 : 世界の屋根か…
桜井 信夫/作,…
なぞの女王と少年のゆめ : ヤマタ…
岡本 文良/作,…
植村直己・地球冒険62万キロ
岡本 文良/作
ぼくが燃えてしまう
岡本 文良/作,…
とりもどせ ぼくたちの海
岡本 文良/作,…
しあわせまで三万キロ : ドイツ兵…
岡本 文良/作,…
ミーコの母ちゃん日本一
岡本 文良/作,…
大黒屋光太夫
岡本 文良/著,…
秋子の白い朝
岡本 文良/作,…
ことばの海へ雲にのって : 大漢和…
岡本 文良/作,…
夏祭り きつねと子どもたち
小泉 澄夫/文と…
くものライオンもこもこ
こわせ たまみ/…
秋子のゆくところ
岡本 文良/作,…
ばらの心は海をわたった : ハンセ…
岡本 文良/作,…
どんぐりの子らのうた
岡本 文良/作,…
なるほどねイソップさん : どれい…
岡本 文良/作,…
ころんでも夢は大きく : 写真家・…
岡本 文良/作,…
シャカと天女と神の国
岡本 文良/著,…
青函トンネル
岡本 文良/[著…
天気予報のはなし
岡本 文良/著,…
しょうぼうのはなし
岡本 文良/著,…
なにかがおこった日
岡本 文良/編著
遠すぎた京への道 : 水戸のてんぐ…
岡本 文良/著
冠島のオオミズナギドリ : ふしぎ…
岡本 文良/著
新聞のはなし
岡本 文良/文,…
さるかにばなし
岡本 文良/文,…
みちのくの聖僧
岡本 文良/[著…
アマミノクロウサギ
岡本 文良/著
名犬あらしの一生
岡本 文良/[著…
前へ
次へ
きんぎょが にげた
五味 太郎/作
やさい
平山 和子/さく
くんちゃんのはじめてのがっこう
ドロシー・マリノ…
11ぴきのねこ ふくろのなか
馬場 のぼる/著
バーバパパのプレゼント
アネット=チゾン…
ねむいねむいねずみは おなかがすい…
ささき まき/作…
したきりすずめ
石井 桃子/再話…
こまったさんのスパゲティ
寺村 輝夫/作,…
10+1ぴきのかえる
間所 ひさこ/さ…
こまったさんのカレーライス
寺村 輝夫/作,…
ちいちゃんのかげおくり
あまん きみこ/…
せんたくかあちゃん
さとう わきこ/…
あさえとちいさいいもうと
筒井 頼子/さく…
ぼくはめいたんてい1
マージョリー・W…
のって のって
くろい けん/さ…
トビウオのぼうやはびょうきです
いぬい とみこ/…
すいかのたね
さとう わきこ/…
ぼくはめいたんてい2
マージョリー・W…
パオちゃんのでんしゃごっこ
なかがわ みちこ…
はだしのゲン第1巻
中沢 啓治/著
かしこいビル
ウィリアム・ニコ…
はだしのゲン第4巻
中沢 啓治/著
パオちゃんのぼくもだっこ
なかがわ みちこ…
ほね
堀内 誠一/さく
まよなかのだいどころ
モーリス・センダ…
かちかちやま
西本 鶏介/文,…
ぼくはめいたんてい4
マージョリー・W…
ぼくはめいたんてい3
マージョリー・W…
はじめてであう すうがくの絵本1
安野 光雅/[著…
とらたとまるた
なかがわ りえこ…
ぼくはめいたんてい5
マージョリー・W…
ねこざかな
わたなべ ゆうい…
わたしのおうち
かんざわ としこ…
サンタクロースと小人たち
マウリ=クンナス…
でんぐり でんぐり
くろい けん/さ…
そして、トンキーもしんだ
たなべ まもる/…
君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/著
おやつがほーいどっさりほい
梅田 俊作/さく…
あげは
小林 勇/ぶん・…
クリスマスって なあに
ディック=ブルー…
チックタックじかんってなあに?
ベス=ユーマン=…
1984年
ジョージ・オーウ…
こぶとりじいさん
鶴見 正夫/文,…
くまの子ウーフのかいすいよく
神沢 利子/作,…
かえるのいえさがし
石井 桃子/さく…
かぐやひめ
福島 のり子/文…
せかいのひとびと
ピーター・スピア…
まめ
平山 和子/さく
はてしない物語
ミヒャエル・エン…
サンタクロースってほんとにいるの?
てるおか いつこ…
ぴょんぴょんぱんのかばんです
香山 美子/ぶん…
はやくあいたいな
五味 太郎/作・…
ほたる
山本 真理子/作…
いっすんぼうし
浜田 留美/文,…
はじめてであう すうがくの絵本2
安野 光雅/[著…
こっぷ
谷川 俊太郎/文…
モグラのせいかつ
今泉 吉晴/[著…
プーのはちみつとり
A.A.ミルン/…
エンとケラとプン
いわむら かずお…
はじめてであう すうがくの絵本3
安野 光雅/[著…
ハリーのだいかつやく
ジーン・ジオン/…
わたしの妹は耳がきこえません
ジーン=W=ピー…
甲斐史学第1巻
甲斐史学会/編
山梨県の民話 : 笛吹権三郎と笛吹…
日本児童文学者協…
でんしゃでぽっぽー
いもと ようこ/…
連続群論上
ポントリャーギン…
The Friendly Book
by Marga…
おおきくなったら : チェコのわら…
内田 莉莎子/や…
壺の中
安野 雅一郎/作…
甲州の祭り
山梨写真研究会/…
あかいそりにのったウーフ
神沢 利子/作,…
A chair for my mo…
Vera B. …
なにがいるのかな?
藪内 正幸/さく
山梨県植物誌
山梨県/編,山梨…
池田地誌
池田地誌編集委員…
ニルスのふしぎな旅1
ラーゲルレーヴ/…
甲府の歴史
坂本 徳一/著
ヒマラヤ聖者の生活探究 : …第1巻
ベアード・T・ス…
甲斐路 №4…№45 武田勝頼特集号
Miss Rumphius
story an…
かわいそうなぞう
土家 由岐雄/作…
Bushido : The sou…
Inazo Ni…
クリスマス・トムテン : スウェー…
ヴィクトール・リ…
アブドルのぼうけん : アフガニス…
金田 卓也/作
かいぞく ジェイク
パット=ハッチン…
ひがんばな
甲斐 信枝/さく
いしがめ
金尾 恵子/さく
花いっぱいになあれ
松谷 みよ子/さ…
歴史まんが武田信玄と松姫 : 戦国…
野沢 公次郎/原…
山梨の地名
NHK甲府放送局…
ねずみの でんしゃ
山下 明生/作,…
おなかのなかに おにがいる
小沢 孝子/作,…
羊をめぐる冒険
村上 春樹/著
日本ワイン文化の源流 : ライン、…
上野 晴朗/著
ルンルンを買っておうちに帰ろう
林 真理子/著
日本人の自伝4
Mrs. Piggle-Wiggl…
Betty Ma…
The Princess and …
Audrey W…
サッカー物語
山梨日日新聞社/…
ヨリンデとヨリンゲル : グリム童…
グリム/[原作]…
前へ
次へ
ペンギンのトビオ
斉藤 倫/作,う…
私立探検家学園6
斉藤 倫/著,桑…
アリーチェと魔法の書
長谷川 まりる/…
どろぼうジャンボリ
阿部 結/作
はるのおばけずかん : ようかいク…
斉藤 洋/作,宮…
十二月八日・苦悩の年鑑 : 他十二…
太宰 治/作,安…
妖鳥魔獣物語
廣嶋 玲子/作,…
仕事をめぐる愛と冒険
小手鞠 るい/作…
なんとかなる本 : 樹本図書館の…4
令丈 ヒロ子/著…
どろぼう猫とキラキラのミライ
小手鞠 るい/作…
なんだかちがういぬうえくん
きたやま ようこ…
逃げた王子と14人の捜索隊
萩原 弓佳/著
ふしぎながっちゃん : ゆめをかな…
斉藤 洋/作,ふ…
モンスター・ホテルでおにごっこ
柏葉 幸子/作,…
ヤービと氷獣
梨木 香歩/著,…
月収
原田 ひ香/著
桃中図 : 自選短篇集
宮城谷 昌光/著
追跡
伊岡 瞬/著
十年屋8
廣嶋 玲子/作,…
しずかなパレード
井上 荒野/著
猫の刻参り : 三島屋変調百物語拾…
宮部 みゆき/著
願わくば海の底で
額賀 澪/著
世にもふしぎなSCPガチャ!1
にかいどう 青/…
ひなたとひかり8.5スペシャル
高杉 六花/作,…
ツクルとひみつの改造ボット3
辻 貴司/作,T…
純喫茶クライ : 地図にないお店
吉田 桃子/作
杯
森 鷗外/著,今…
つくしちゃんとながれぼし
いとう みく/作…
転職の魔王様3.0
額賀 澪/著
カーテンコールはきみと[2]
神戸 遙真/作,…
はりねずみのルーチカ[13]
かんの ゆうこ/…
C線上のアリア
湊 かなえ/著
ものごころ
小山田 浩子/著
泡の子
樋口 六華/著
6年3組さらばです
吉野 万理子/作…
6年2組なぞめいて
吉野 万理子/作…
しらゆきの果て
澤田 瞳子/著
山本周五郎<未収録>ミステリ集成
山本 周五郎/著…
戦国千手読み : 小説・本因坊算砂
堺屋 太一/著
嵐をこえて会いに行く
彩瀬 まる/著
オリオンは静かに詠う
村崎 なぎこ/著
見えなくても王手
佐川 光晴/著
てらこや青義堂 : 師匠、走る4
今村 翔吾/[著…
てらこや青義堂 : 師匠、走る3
今村 翔吾/[著…
てらこや青義堂 : 師匠、走る2
今村 翔吾/[著…
てらこや青義堂 : 師匠、走る1
今村 翔吾/[著…
や・い・ろ・の
いまた あきこ/…
おさるのしま
いとう ひろし/…
保健室経由、かねやま本館。8
松素 めぐり/著…
虚傳集
奥泉 光/著
骨を喰む真珠
北沢 陶/著
目には目を
新川 帆立/著
ミミズクとオリーブ3
芦原 すなお/著
天使は見えないから、描かない
島本 理生/著
風待荘へようこそ
近藤 史恵/著
大奥 : 将軍に愛された女たち :…
藤咲 あゆな/作…
港たち
古川 真人/著
雨上がりのスカイツリー
高森 千穂/作,…
月夜のおばけ自転車
斉藤 洋/作,か…
雫峠
砂原 浩太朗/著
氾濫の家
佐野 広実/著
まほろ公園で、ふりむけば
藤重 ヒカル/作…
浮雲心霊奇譚[8]
神永 学/著
ゴロゴロヤマネコ不動産 : なんだ…
藤重 ヒカル/作…
太陽を背にうけて
樋口 明雄/[著…
鬼哭 : 帝銀事件異説
鳴海 章/著
遠くまで歩く
柴崎 友香/著
田中小実昌哲学小説集成2
田中 小実昌/著
楽園の楽園
伊坂 幸太郎/著
田中小実昌哲学小説集成1
田中 小実昌/著
謎は花に埋もれて
宇佐美 まこと/…
最後のシロクマ
蓼内 明子/作,…
森のクリーニング店シラギクさん3
高森 美由紀/作…
若松一中グリークラブ : 気になる…
神戸 遙真/作,…
きみと100年分の恋をしよ…[14]
折原 みと/作,…
星カフェ[7]
倉橋 燿子/作,…
二十四五
乗代 雄介/著
軽いめまい
金井 美恵子/[…
やなやつ改造計画
吉野 万理子/著
舞踏会
芥川 龍之介/著…
風の港 : 再会の空
村山 早紀/著
潮音第1巻
宮本 輝/著
昨日、若者たちは
吉田 修一/[著…
公孫龍巻4
宮城谷 昌光/著
遙かな夏に
佐々木 譲/著
ゲーテはすべてを言った
鈴木 結生/著
雑草と恋愛
群 ようこ/[著…
お雑煮合戦
山口 恵以子/著
よりぬき日本の昔話 : さるかにか…
小澤 俊夫/再話
転生もふもふ令嬢のまったり領地改…2
藍上 イオタ/著
ヒポクラテスの困惑
中山 七里/著
おとなになりたくないわたし
夜野 せせり/作…
あたたかな手 : なのはな整骨院物…
濱野 京子/著
PRIZE
村山 由佳/著
秘仏の扉
永井 紗耶子/著
ぼくは王さまともだちコレクション
寺村 輝夫/作,…
京屋の女房
梶 よう子/著
夜と跳ぶ : SHIBUYA…[2]
額賀 澪/著
男の愛[2]
町田 康/著
どろろんようかいの森お年玉だいさく…
南田 幹太/作,…
前へ
次へ
仏教哲学 仏教-日本 ナショナリズム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951964698 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
石井 公成/監修
近藤 俊太郎/編
名和 達宣/編
|
著者名ヨミ |
イシイ コウセイ コンドウ シュンタロウ ナワ タツノリ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
13,556p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8318-5560-2 |
分類記号 |
181
|
分類記号 |
181
|
書名 |
近代の仏教思想と日本主義 |
書名ヨミ |
キンダイ ノ ブッキョウ シソウ ト ニッポン シュギ |
内容紹介 |
「日本主義」を媒介したことで、仏教思想はどのような表現が(不)可能となったのか。仏教者・知識人は「日本主義」の時代といかに対峙したのか。「戦争責任論」とは異なる視座から、仏教思想と日本主義という問題を論じる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「日本主義」を媒介したことで、仏教思想はどのような表現が(不)可能となったのか。また仏教者・知識人たちは、「日本主義」に染められていく時代といかに対峙し、いかに仏教を再編していったのか。支配的イデオロギーに再解釈を加えていくさまや、仏教思想の領野を確保すべく取り組んだ苦闘の軌跡を尋ね、「戦争責任論」とは異なる視座から、“仏教思想と日本主義”という古くて新しい問いへと迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 親鸞・聖徳太子(真宗大谷派の教学と日本主義―曽我量深を基点として 真宗本願寺派の教学と日本主義―梅原真隆を通して 聖徳太子と日本主義―金子大榮を中心に 『原理日本』と聖徳太子―井上右近・黒上正一郎・簑田胸喜を中心に 民族主義の体系と形式―三井甲之とその門弟) 第2部 日蓮・禅(日蓮主義と日本主義―田中智学における「日本による世界統一」というビジョンをめぐって 日蓮主義と日本主義との衝突―日中戦争期における東亜連盟運動 鈴木大拙『日本的霊性』再考―仏教を超える新「日本宗教」 臨済宗と「日本精神」―関精拙、古川堯道を中心に 禅・華厳と日本主義―市川白弦と紀平正美比較分析を通じて) 第3部 教養・修養・転向(本居宣長と日本主義―暁烏敏による思想解釈を通して 日本回帰の思想構造―亀井勝一郎の場合 吉川英治と日本主義―修養する武蔵と親鸞 日本主義の主体性と抗争―原理日本社・京都学派・日本神話派 親鸞とマルクス主義 佐野学の思想経験を中心に まとめと展望) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 公成 1950年生まれ。専攻は仏教とその周辺文化。駒澤大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近藤 俊太郎 1980年生まれ。専攻は仏教史学。本願寺史料研究所研究員、龍谷大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 名和 達宣 1980年生まれ。専攻は日本近代思想史・真宗学。真宗大谷派教学研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 仏教思想と日本主義への入射角
序にかえて
1-8
-
近藤 俊太郎/著
-
2 日本主義と仏教
総論
3-41
-
石井 公成/著
-
3 真宗大谷派の教学と日本主義
曽我量深を基点として
45-76
-
名和 達宣/著
-
4 真宗本願寺派の教学と日本主義
梅原真隆を通して
77-107
-
内手 弘太/著
-
5 聖徳太子と日本主義
金子大榮を中心に
109-142
-
東 真行/著
-
6 『原理日本』と聖徳太子
井上右近・黒上正一郎・蓑田胸喜を中心に
143-188
-
中島 岳志/著
-
7 民族主義の体系と形式
三井甲之とその門弟
189-214
-
藤井 祐介/著
-
8 日蓮主義と日本主義
田中智学における「日本による世界統一」というビジョンをめぐって
217-251
-
ユリア・ブレニナ/著
-
9 日蓮主義と日本主義との衝突
日中戦争期における東亜連盟運動
253-281
-
クリントン・ゴダール/著
-
10 鈴木大拙『日本的霊性』再考
仏教を超える新「日本宗教」
283-314
-
ステファン・グレイス/著
-
11 臨済宗と「日本精神」
関精拙、古川堯道を中心に
315-346
-
大竹 晋/著
-
12 禅・華厳と日本主義
市川白弦と紀平正美の比較分析を通じて
347-377
-
飯島 孝良/著
-
13 本居宣長と日本主義
暁烏敏による思想解釈を通して
381-410
-
齋藤 公太/著
-
14 日本回帰の思想構造
亀井勝一郎の場合
411-441
-
碧海 寿広/著
-
15 吉川英治と日本主義
修養する武蔵と親鸞
443-472
-
大澤 絢子/著
-
16 日本主義の主体性と抗争
原理日本社・京都学派・日本神話派
473-506
-
栗田 英彦/著
-
17 親鸞とマルクス主義
佐野学の思想経験を中心に
507-537
-
近藤 俊太郎/著
-
18 まとめと展望
539-547
-
近藤 俊太郎/著 名和 達宣/著
-
19 あとがき
課題としてのX
549-554
-
名和 達宣/著
前のページへ