検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和のレシピ 

著者名 小幡 有樹子/著
著者名ヨミ オバタ ユキコ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103961827576.7/オバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒井 良二
2001
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110061982
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小幡 有樹子/著
著者名ヨミ オバタ ユキコ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2001.10
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-89309-235-9
分類記号 576.7
分類記号 576.7
書名 和のレシピ 
書名ヨミ ワ ノ レシピ
副書名 キッチンでつくる自然化粧品
副書名ヨミ キッチン デ ツクル シゼン ケショウヒン
内容紹介 緑茶水、黒みつクリーム、抹茶パック、黒胡麻スクラブなど、日本の素材を使った自然化粧品の作り方を紹介。手軽につくれて、そして何より使った時に心地よい、くつろぎレシピ56。「キッチンでつくる自然化粧品」第2弾!
著者紹介 1966年千葉県生まれ。カナダのブリティッシュコロンビア大学で、言語学を学ぶ。現在は、自宅などで石けんや自然化粧品づくりを教える。著書に「キッチンでつくる自然化粧品」他。

(他の紹介)内容紹介 晴れた空にむけて、アーッと口を大きくあけると太陽のつぶつぶが口からコロンコロンとはいってきて…。魔法のような、謎もたのしいアライ的な日々。
(他の紹介)著者紹介 荒井 良二
 1956年山形県生まれ。日本大学芸術学部卒業。絵本作家・イラストレーター。『うそつきのつき』(文渓堂、文=内田麟太郎)で1997年度小学館児童出版文化賞受賞。『なぞなぞのたび』(フレーベル館、文=石津ちひろ)で1999年度ボローニャ国際児童図書展賞受賞。『森の絵本』(講談社、文=長田弘)で第31回講談社出版文化賞絵本賞受賞。ほかに広告や舞台美術などでも活躍。各地で個展、絵本のワークショップ、ライブコンサート、講演などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。