検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基礎からわかる地図の大百科 2

著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107309973448/キソ/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
2018
448.9 448.9
地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951804243
書誌種別 和図書(一般)
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.12
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08652-8
分類記号 448.9
分類記号 448.9
書名 基礎からわかる地図の大百科 2
書名ヨミ キソ カラ ワカル チズ ノ ダイヒャッカ
内容紹介 地図について、さまざまな角度から見て・考えて・体験しよう! 地図を使うための「地図の教科書」。2は、世界地図と地球儀について、実物の資料や写真をふんだんに用いて解説する。
世界地図と地球儀
田代 博/著

(他の紹介)目次 1 地球は丸い(地球の丸さを実感してみよう
地球の大きさを測った人
地球儀からわかること
地球儀の歴史
基本的な地球儀・ユニークな地球儀
時差とは?
方位とは?)
2 いろいろな世界地図(「地図投影法」ってなに?
一番よく見る世界地図
ソロバン玉やハート型の世界地図
距離と方位がわかる丸い世界地図
天気図につかわれる地図
世界地図にふさわしいのはどんな図法?)
3 世界地図くらべ(むかしの世界地図
最新の世界地図いろいろ
オーサグラフとは?
カルトグラム)
(他の紹介)著者紹介 田代 博
 1950年広島県生まれ。1972年東京教育大学理学部(地理学専攻)を卒業後、神奈川県立高校、1997年より筑波大学附属高校の社会科地理教諭。2015年より(一財)日本地図センター勤務。現在、日本地図センター相談役、明治大学等非常勤講師。地図を用いた富士山の展望研究で知られ、テレビ等にもしばしば出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。