検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天の園 第5部

著者名 打木 村治/著
著者名ヨミ ウチキ ムラジ
出版者 実業之日本社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107307720626.5/カワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210199449
書誌種別 和図書(児童)
著者名 打木 村治/著
著者名ヨミ ウチキ ムラジ
出版者 実業之日本社
出版年月 1972
ページ数 253p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 天の園 第5部
書名ヨミ テン ノ ソノ
雲の階段

(他の紹介)目次 第1章 多品目の中でフェンネルを育てる人たち
第2章 フェンネルとは
第3章 フェンネルの育て方のポイント
第4章 フェンネルの育て方の実際
第5章 フェンネルのタネをとる
第6章 農薬をできるだけ使わない病害虫の防ぎ方
第7章 フェンネルの食べ方と売り方
(他の紹介)著者紹介 川合 貴雄
 1939年生まれ。元岡山県農業試験場野菜・花部部長。博士(農学)。1961年岡山県に採用され、野菜に関する研究に従事。1998年岡山県を定年退職後はJAの嘱託職員として、また園芸培土製造会社の技術顧問として野菜生産農家へ技術支援を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 稔司
 1955年生まれ。岡山県立農業大学校卒業後、岡山大学農学部で技官として8年勤務、以後就農。岡山県倉敷市でフジワラファーム((株)GFフジワラ)を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。