検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金の鳥 

著者名 八百板 洋子/文
著者名ヨミ ヤオイタ ヨウコ
出版者 BL出版
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107296444E/キン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
地歌舞伎 劇場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951803228
書誌種別 和図書(一般)
著者名 八百板 洋子/文   さかた きよこ/絵
著者名ヨミ ヤオイタ ヨウコ サカタ キヨコ
出版者 BL出版
出版年月 2018.12
ページ数 [40p]
大きさ 30cm
ISBN 4-7764-0863-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 金の鳥 
書名ヨミ キン ノ トリ
副書名 ブルガリアのむかしばなし
副書名ヨミ ブルガリア ノ ムカシバナシ
内容紹介 王に命じられて金の鳥をさがす旅に出た3人の王子。途中で出会ったおじいさんの忠告をきいた勇気ある末の王子は…。ブルガリアの幻想的なおはなし。世界のむかしばなし絵本シリーズ。
著者紹介 1946年福島生まれ。ソフィア大学大学院に留学。「猫魔ケ岳の妖怪」で産経児童出版文化賞美術賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 神社の祭礼に上演される土地の人の地芝居や地方の芝居小屋には、現在の歌舞伎が失った役者と観客が一体となった劇空間が存在する。黒森歌舞伎・旧金毘羅大芝居などに、江戸歌舞伎の“時空”を考察。歌舞伎の原風景を探る。
(他の紹介)目次 1 歌舞伎の原郷を探る(芝居の原風景
地芝居の歴史と本質)
2 よみがえる地芝居(黒森歌舞伎の村を訪ねて
黒森歌舞伎の特色 ほか)
3 劇場空間の今昔(役者と見物との間―演劇空間における距離
金毘羅大権現の信仰と芝居小屋 ほか)
4 都市の芝居興行(江戸・東京の劇場風景
江戸・猿若町名縁起 ほか)
5 関連する文献を読む(早川孝太郎「地狂言雑記」再読
郡司正勝著『地芝居と民俗』『風流の図像誌』を読む ほか)
(他の紹介)著者紹介 服部 幸雄
 1932年愛知県に生まれる。1955年名古屋大学文学部卒業、国立劇場芸能調査室主任専門員、千葉大学教授、日本女子大学教授を経て、千葉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。