検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康・栄養データを読む力は「生活・仕事力」をアップさせる 

著者名 宮城 重二/著
著者名ヨミ ミヤギ シゲジ
出版者 光生館
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107304917498.0/ミヤ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951799360
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮城 重二/著
著者名ヨミ ミヤギ シゲジ
出版者 光生館
出版年月 2018.11
ページ数 11,191,5p
大きさ 21cm
ISBN 4-332-31007-5
分類記号 498.019
分類記号 498.019
書名 健康・栄養データを読む力は「生活・仕事力」をアップさせる 
書名ヨミ ケンコウ エイヨウ データ オ ヨム チカラ ワ セイカツ シゴトリョク オ アップ サセル
副書名 情報化社会を生きる最強の技
副書名ヨミ ジョウホウカ シャカイ オ イキル サイキョウ ノ ワザ
内容紹介 健康・栄養データを読む力は健康的に生きるための重要な術であり、「生きる力」になる。統計学の基本をおさえたうえで、健康・栄養に関する具体的な統計を取り上げ、その読み方を解説する。

(他の紹介)目次 第1部 統計学の基本を知る(統計学の基本用語を知る
「比率」の意味と算出法を知る
「平均値」と「分布」の特徴と意味を知る
「母集団」と「標本」の関係を知る
関係性(関連・相関、回帰、因果関係)を知る
統計的検定と意味ある判断(有意性)を知る)
第2部 健康・栄養データ「50の事例」を読む(健康指標の算出法を知り意味を読む
健康指標の「比率(分子・分母)」の意味を読む
健康指標の「関係性(2要因の関係)」の意味を読む
健康指標の「経年変化(性・年齢・年代別変化)」の意味を読む
「成果評価」指標の意味を読む
栄養指標の「実数・比率」の意味を読む
栄養指標の「関係性(2要因の関係)」の意味を読む
栄養指標の「経年変化(地域・年代別変化)」の意味を読む
「危険因子(悪い生活習慣)」の意味を読む
「公絡要因(2要因への影響要因)」の意味を読む「対象特性(年齢属性)」の意味を読む「社会文化的特性」の意味を読む)
(他の紹介)著者紹介 宮城 重二
 保健学博士。1973年琉球大学保健学部(現医学部)保健学科卒業。1975年東京大学大学院医学系研究科修士課程(保健学専攻)修了。1978年同上博士課程(保健学専攻)修了。琉球大学保健学部助手。1991年女子栄養大学栄養学部助教授。1997年同上教授。2012〜13年女子栄養大学大学院栄養学研究科科長。2015〜18年女子栄養大学図書館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。