検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

干支の活学 (人間学講話)

著者名 安岡 正篤/著
著者名ヨミ ヤスオカ マサヒロ
出版者 プレジデント社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107047888148.6/ヤス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安岡 正篤
2018
556.9 556.9
軍艦-歴史 海軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951408474
書誌種別 和図書(一般)
著者名 安岡 正篤/著
著者名ヨミ ヤスオカ マサヒロ
出版者 プレジデント社
出版年月 2015.8
ページ数 275p
大きさ 20cm
ISBN 4-8334-2141-6
分類記号 148.8
分類記号 148.6
書名 干支の活学 (人間学講話)
書名ヨミ カンシ ノ カツガク
内容紹介 昭和38年から49年末までの講話をまとめた「干支新話」を基に、干支に関する著者自身の著作ならびに他の講録を加えたもの。河西善三郎による昭和56年〜平成8年の「干支の教訓」、山口勝朗の寄稿も収録。
叢書名 人間学講話

(他の紹介)内容紹介 幕末から戦前まで、日本が保有した600以上の艦艇を詳細なデータとともに一挙掲載!
(他の紹介)目次 第1編 幕末以降の我艦艇・寫眞・要目・艦名考・艦歴(幕末以降海軍省設置(明治五年)迄の軍艦
海軍省設置以降、日清戰役(明治二十八年末現在のものを含む)迄の軍艦
日清戰役後、日露戰役(明治三十八年末現在のものを含む)迄の艦船
日露戰役以降除籍艦船艇
現存艦艇)
第2編 主なる海戰の概要(幕末の海戰
明治二十七八年戰役
明治三十七八年戰役
大正三年乃至九年戰役)
第3編 史實一覽(海軍主要史實
附録)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。