検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本の地域発展と鉄道 

著者名 恩田 睦/著
著者名ヨミ オンダ ムツミ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107295602686.0/オン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
686.067 686.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951793438
書誌種別 和図書(一般)
著者名 恩田 睦/著
著者名ヨミ オンダ ムツミ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2018.11
ページ数 9,257p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-2512-3
分類記号 686.067
分類記号 686.067
書名 近代日本の地域発展と鉄道 
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ チイキ ハッテン ト テツドウ
副書名 秩父鉄道の経営史的研究
副書名ヨミ チチブ テツドウ ノ ケイエイシテキ ケンキュウ
内容紹介 秩父(上武)鉄道株式会社の設立から昭和戦前期まで、経営者・株主などの人的要素に着目しながら、企業統治や資金調達を検討。鉄道が近代日本の地域の産業発展や観光振興にもたらした影響を考察する。
著者紹介 1980年神奈川県生まれ。立教大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。明治大学商学部専任講師。

(他の紹介)内容紹介 秩父鉄道の設立から昭和戦前期まで、経営者・株主などの人的要素に着目しながら企業統治や資金調達を検討。鉄道が地域の産業発展や観光振興にもたらした影響を考察する。
(他の紹介)目次 序章 課題と方法
第1章 上武鉄道の設立活動と鉄道実務者―地域の利害調整を中心に
第2章 上武鉄道の経営展開と地方零細株主
第3章 戦前期秩父鉄道にみる資金調達と企業者活動―借入金調達を中心に
第4章 北武鉄道の成立と秩父鉄道
第5章 戦間期秩父鉄道の貨物輸送と地方株主―秩父地域を中心に
第6章 戦間期秩父鉄道の経営と三峰神社への路線延伸
終章 要約と総括
(他の紹介)著者紹介 恩田 睦
 1980年神奈川県横浜市生まれ。2003年明治学院大学経済学部卒業。2005年明治大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。2011年立教大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。現在、明治大学商学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。