検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

量子力学 1(基礎物理学選書)

著者名 小出 昭一郎/著
著者名ヨミ コイデ ショウイチロウ
出版者 裳華房
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101654515421.3/コイ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 健二
2018
121.63 121.63
西田 幾多郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210162928
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小出 昭一郎/著
著者名ヨミ コイデ ショウイチロウ
出版者 裳華房
出版年月 1990.10
ページ数 265p
大きさ 22cm
ISBN 4-7853-2132-6
分類記号 421.3
分類記号 421.3
書名 量子力学 1(基礎物理学選書)
書名ヨミ リョウシ リキガク
叢書名 基礎物理学選書

(他の紹介)内容紹介 私の底に汝があり、汝の底に私がある―。「私」と「汝」がともに「彼」に変容することが、言語の成立ということなのだ。西田哲学を他の哲学論と丁寧に比較、論じながら独自の永井哲学を展開。さらに文庫版付論「時計の成立」―死ぬことによって生まれる今と生まれることによって死ぬ今―で、マクタガートの「時間の非実在性」の概念を介在させ、考察を深めた。無と有、生と死の本質にせまる圧倒的な哲学書。
(他の紹介)目次 第1章 純粋経験―思う、ゆえに、思いあり(長いトンネルを抜けると―主客未分の経験
知即行―真理と意志は合致する
デカルトvs.西田幾多郎)
第2章 場所―“絶対無”はどこにあるのか(言語哲学者としての西田
自覚―「私を知る」とはどういうことか
場所としての私 ほか)
第3章 私と汝―私は殺されることによって生まれる(思想の体系化
田辺元の西田批判
存在する私への死)
(他の紹介)著者紹介 永井 均
 1951年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。日本大学教授。専攻は、哲学、倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。