検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リベラルvs.力の政治 

著者名 ニーアル・ファーガソン/著
著者名ヨミ ニーアル ファーガソン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107284382319/ファ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニーアル・ファーガソン ファリード・ザカリア 酒井 泰介
2018
319 319
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951786393
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ニーアル・ファーガソン/著   ファリード・ザカリア/著   酒井 泰介/訳
著者名ヨミ ニーアル ファーガソン ファリード ザカリア サカイ タイスケ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.11
ページ数 137p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-44448-1
分類記号 319
分類記号 319
書名 リベラルvs.力の政治 
書名ヨミ リベラル ヴイエス チカラ ノ セイジ
副書名 反転する世界秩序
副書名ヨミ ハンテン スル セカイ チツジョ
内容紹介 リベラルな国際秩序は終わったのか。賛成の立場を取る、世界最高の知性と称される大学教授と、反対の立場を取る、『フォーリン・アフェアーズ』編集長が白熱した議論を交わす。討論の前に行った2人のインタビューも収録。
著者紹介 ハーバード大学歴史学教授。著書に「劣化国家」など。

(他の紹介)目次 第1章 ラッドヤード・グリフィスによる事前インタビュー(ニーアル・ファーガソンとラッドヤード・グリフィスの対話
ファリード・ザカリアとラッドヤード・グリフィスの対話)
第2章 徹底討論 リベラルな国際秩序は終わったのか?(リベラルな国際秩序の勝者はアメリカから中国に
グローバリゼーションの弊害をもはや見逃すことはできない
リベラルな国際秩序はやがて無秩序に陥る ほか)
解説―両者の議論をどう読むべきか(「リベラルな国際秩序」終焉論の背景
議論の対立軸は「中道vs.左右両極」
二度目のグローバリゼーションと中国 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ファーガソン,ニーアル
 ハーバード大学歴史学教授。オックスフォード大学やスタンフォード大学で上席研究員も務める。英米両国で新聞や雑誌に頻繁に寄稿、経済や時事問題に対して活発な発言を行っている。2004年には『タイム』より「世界で最も影響力のある100人」に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ザカリア,ファリード
 米国を代表する気鋭のジャーナリスト。27歳の若さで『フォーリン・アフェアーズ』編集長に抜擢。その後『ニューズウィーク』国際版編集長、『タイム』代表編集者を務める。現在、CNNの看板番組『ファリード・ザカリアGPS』のホストであり、同番組は2012年のピーボディ賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 泰介
 ミズーリ大学コロンビア校ジャーナリズム修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。