検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オオカミ少女はいなかった 

著者名 鈴木 光太郎/著
著者名ヨミ スズキ コウタロウ
出版者 新曜社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105351977140.4/スズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
989.53 989.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950661927
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 光太郎/著
著者名ヨミ スズキ コウタロウ
出版者 新曜社
出版年月 2008.9
ページ数 1,255,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-1124-8
分類記号 140.4
分類記号 140.4
書名 オオカミ少女はいなかった 
書名ヨミ オオカミ ショウジョ ワ イナカッタ
副書名 心理学の神話をめぐる冒険
副書名ヨミ シンリガク ノ シンワ オ メグル ボウケン
内容紹介 否定されているのに事実として何度もよみがえり、テキストにさえ載る心理学の数々の迷信や誤信。それらがいかに生み出され、流布されていくのか。「人間の営み」としての心理学のドラマを読み解く。
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。新潟大学人文学部教授。専門は実験心理学。著書に「錯覚のワンダーランド」「動物は世界をどう見るか」など。

(他の紹介)内容紹介 レファレンスサービスの基本的な考え方がストーリーを通して身につく!排架・書架整理を通じて利用者が求めている情報がわかる!レファレンスをレベルアップするためのコミュニケーションや記録の残し方にも触れる。調べることの楽しみにつながる「レファレンスサービス」がわかりやすく学べる!
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 翔子、レファレンスサービスの担当者になる
第2章 翔子、齊藤さんのセミナーに参加する
第3章 翔子、齊藤さんからレファレンスサービスに対する姿勢を学ぶ
第4章 翔子、レファレンスの壁にぶつかる
第5章 翔子、レファレンス記録の大切さを学ぶ
第6章 翔子、見せるレファレンスサービスと、コミュニケーションの基本を知る
エピローグ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。