蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106842768 | 302.1/カク/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おせんべやけたかな
こが ようこ/構…
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
あいうえおりょうりめしあがれ
accototo…
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
もぐらはすごい
アヤ井 アキコ/…
へっこぷっとたれた
こが ようこ/構…
おしりたんてい あやうしたんていじ…
トロル/さく・え
うずらかあさんとたまご
島野 雫/さく・…
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい ププッゆきやまのし…
トロル/さく・え
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
きりみ
長嶋 祐成/え・…
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
みんなのおばけずかん : あっかん…
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
それしかないわけないでしょう
ヨシタケ シンス…
どしゃぶり
おーなり 由子/…
みえるとかみえないとか
ヨシタケ シンス…
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
E351系特急スーパーあずさ
ノラネコぐんだん おばけのやま
工藤 ノリコ/著
おもしろい話、集めました。E
床丸 迷人/作,…
おさがり
くすのき しげの…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
夜カフェ1
倉橋 燿子/作,…
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
おしっこちょっぴりもれたろう
ヨシタケ シンス…
たったひとつのドングリが : すべ…
ローラ・M.シェ…
世界一クラブ[2]
大空 なつき/作…
でこぼこぬりぬりなにがでる?
松田 奈那子/作
アニマルバスとパンやさん
あさの ますみ/…
おすわりどうぞ
しもかわら ゆみ…
ようかいえんのばけくらべ
白土 あつこ/作…
ウソナンデス : ぼくたち、かんち…
こざき ゆう/文…
ムーミン谷とウィンターワンダーラン…
ヤコブ・ブロンス…
ちいさなちいさなほうせきのもり
さかい さちえ/…
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
恐竜トリケラトプスはじめてのたたか…
黒川 みつひろ/…
ねずみくんのうんどうかい
なかえ よしを/…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
いろいろいろんなかぞくのほん
メアリ・ホフマン…
ジュニア空想科学読本15
柳田 理科雄/著…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
世界一クラブ[3]
大空 なつき/作…
おべんとうしろくま
柴田 ケイコ/作…
恐竜えほんトリケラトプス
柏崎 義明/絵,…
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
いちごちゃん
さとう めぐみ/…
あむ
小風 さち/さく…
交通と公共施設でよく見る記号とマー…
WILLこども知…
54字の物語 : 意味がわかるとゾ…
氏田 雄介/作,…
すごいぜ!!動物スポーツ選手権
新宅 広二/著,…
世界一クラブ[4]
大空 なつき/作…
あいことばは名探偵
杉山 亮/作,中…
図解大事典超危険生物
加藤 英明/監修
まじょ子とステキなおひめさまドレス
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
おんなのこのめいさくだいすき : …
ささき あり/[…
いちにちなぞのいきもの
ふくべ あきひろ…
かんけり
石川 えりこ/作
ねーずみねーずみどーこいきゃ?
こが ようこ/構…
おかしになりたいピーマン
岩神 愛/作・絵
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
とらんぽりんぽーん
ふくだ じゅんこ…
うちゅうはきみのすぐそばに
いわや けいすけ…
スプーンちゃん
小西 英子/さく
くすのきだんちのおきゃくさん
武鹿 悦子/作,…
婚活食堂
山口 恵以子/著
スムート : かたやぶりなかげのお…
ミシェル・クエヴ…
ちょっと今から仕事やめてくる
成島 出/監督,…
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
いいからいいから5
長谷川 義史/作
あがりめさがりめ : 0・1・2さ…
とよた かずひこ…
魔力の胎動
東野 圭吾/著
恐竜えほんスピノサウルス
柏崎 義明/絵,…
きょう、おともだちができたの
得田 之久/作,…
54字の物語 怪 : 意味がわかる…
氏田 雄介/作・…
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
ある男
平野 啓一郎/著
怪魚・珍魚大百科
本村 浩之/監修
ようかいしりとり
おくはら ゆめ/…
アヤンダ : おおきくなりたくなか…
ヴェロニク・タジ…
5分後に意外な結末ex : バラ色…
桃戸 ハル/編著…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
はっけん!鉄道NIPPON : 地…
ヴィトゲン社/編
フェティッシュとは何か : その問…
ウィリアム・ピー…
ふしぎ!?なんで!?動物おもしろ超…
柴田 佳秀/著
地震・津波防災のひみつ : 東日本…
工藤 ケン/漫画
ちびちっち
ステファニー・ブ…
ぼく、仮面ライダーになる!ジオウ編
のぶみ/さく
うみのごちそうしろくま
柴田 ケイコ/作…
しょくパンにんじゃ
苅田 澄子/作,…
どうぶつどんどん
たしろ ちさと/…
めんたべよう!
小西 英子/さく
東大教授がおしえるやばい日本史 :…
本郷 和人/監修…
ぼくらはいけのカエル
まつおか たつひ…
あのくもなあに?
富安 陽子/ぶん…
おばけのたからもの
むらい かよ/著
ジュニア空想科学読本13
柳田 理科雄/著…
前へ
次へ
レイオフ : 日本を救う人材流動性
田中 健彦/著
ニッポンの数字 : 「危機」と「希…
眞 淳平/著
Japan the basics
Christop…
Examining Heisei…2
Supervis…
日本の死角
現代ビジネス/編
中国人が日本を買う理由
中島 恵/著
Examining Heisei…3
Supervis…
日本でわたしも考えた : インド人…
パーラヴィ・アイ…
不思議の国ニッポン : 海外メディ…
クーリエ・ジャポ…
新・日本の論点
ジェームス・M.…
「日本」ってどんな国? : 国際比…
本田 由紀/著
日本の構造 : 50の統計データで…
橘木 俊詔/著
100% Japon : Déc…
Jean-Mar…
ユニークな「日本文化」論 : 世界…
大森 和夫/編著…
理不尽な国ニッポン
ジャン=マリ・ブ…
THIS IS JAPAN : 英…
ブレイディみかこ…
日本の環境・人・暮らしがよくわかる…
浦野 紘平/共著…
地図で見る日本ハンドブック
レミ・スコシマロ…
不安な個人、立ちすくむ国家
経産省若手プロジ…
世界の日本研究2017
日本のふしぎなぜ?どうして?
大野 正人/執筆
東大留学生ディオンが見たニッポン
ディオン・ン・ジ…
英語で語る日本事情2020
江口 裕之/著,…
徹底検証日本の右傾化
塚田 穂高/編著
犬と鬼 : 知られざる日本の肖像
アレックス・カー…
新領域・次世代の日本研究 : 海外…
細川 周平/編,…
武器としての人口減社会 : 国際比…
村上 由美子/著
世界の日本研究2015
中国の日本研究
科学技術振興機構…
ハーバードでいちばん人気の国・日本…
佐藤 智恵/著
サウジアラビア大使が見た日本
ムハンマド・バシ…
世界の日本研究2014
英語で日本文化の本
三浦 史子/著,…
Japan : the basic…
Christop…
The Sage Handbook…
Edited b…
Introduction à la…
Hisayasu…
「この国のかたち」を考える
長谷部 恭男/編…
日本文化紹介和独事典
中埜 芳之/著,…
英語で日本紹介ハンドブック : 外…
松本 美江/著
なぜ日本は誤解されるのか
ニューズウィーク…
世界の日本研究2013
文明の考現学 : <原日本>を求め…
神島 二郎/著
東日本大震災と日本 : 韓国からみ…
関西学院大学災害…
キーワードで読む現代日本社会
中西 新太郎/編…
批判的想像力のために : グローバ…
テッサ・モーリス…
Routledge Handboo…
Victoria…
Understanding Jap…
Joy Hend…
いまだ人間を幸福にしない日本という…
カレル・ヴァン・…
日本の自殺
グループ一九八四…
日本まるごとガイドブック : 10…
池上 彰/監修,…
キーワードで読む現代日本社会
中西 新太郎/編…
日本のもと技術
山根 一眞/監修
Japan Unmasked : …
Boyé La…
日本のもと海
松岡 正剛/監修
日本のもと米
服部 幸應/監修
現代日本人の絆 : 「ちょっとした…
亀岡 誠/著
日本のもと家族
服藤 早苗/監修
日本のもと政治
田原 総一朗/監…
日本のもと神さま
中沢 新一/監修
日本のもと日本語
金田一 秀穂/監…
日本のもと円
森永 卓郎/監修
日本のもと学校
齋藤 孝/監修
アジア新時代の南アジアにおける日本…
宇野 隆夫/編
世界の日本研究2010
日本のもと憲法
宮崎 哲弥/監修
新・英語で語る日本事情
江口 裕之/著,…
世界が注目!凄ワザ大国ニッポン3
中村 智彦/監修
世界が注目!凄ワザ大国ニッポン2
中村 智彦/監修
世界が注目!凄ワザ大国ニッポン1
中村 智彦/監修
ソニーはなぜサムスンに抜かれたのか…
菅野 朋子/著
도쿄를 알면 일본어가 보인다2
김현근/지음,김…
リスクに背を向ける日本人
山岸 俊男/著,…
日本の社会と文化
井上 俊/編,伊…
사진 으로 보고 가장쉽 게 읽는…
김숙자[ほか]/…
日本がもし100人の村だったら
池上 彰/著
Japanese Stud…2002
MATSUDA …
英語で日本紹介ハンドブック : 外…
松本 美江/著
世界の日本研究2008
越境者的ニッポン
森巣 博/著
「音漬け社会」と日本文化
中島 義道/[著…
도쿄를 알면 일본어가 보인…[1]
김현근/지음
世界の日本研究2007
日本人の平均値 : 詳しい…2008
藤原 郁郎/著
ゲーム理論で読み解く現代日本 : …
鈴木 正仁/著
日本 : 一九五五年十月八日
岩波書店編集部/…
文献目録日本論・日本人論 : 19…
日外アソシエーツ…
世界の日本研究2006
海外における日本研究 : 歴史と動…
中心と周縁からみた日韓社会の諸相
伊藤 亞人/編,…
世界の日本研究2005
日本人の平均値
鳥羽 賢/著
データが語る面白ニッポン : 名簿…
田村 武男/著
逆欠如の日本生活文化 : 日本にあ…
園田 英弘/編著
ポスト・ソヴィエト期<1991-2…
ロシア日本研究者…
韓国社会と日本社会の変容 : 市民…
服部 民夫/編,…
ジャパンアズナンバーワン
エズラ・F.ヴォ…
2050年の日本 : 再生か衰退か
大原 一三/著
世界の日本研究2004
<意>の文化と<情>の文化 : 中…
王 敏/編著
<私>の愛国心
香山 リカ/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951775042 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
郭 南燕/編
将基面 貴巳/編
|
著者名ヨミ |
カク ナンエン ショウギメン タカシ |
出版者 |
人間文化研究機構国際日本文化研究センター
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-901558-90-7 |
分類記号 |
302.1
|
分類記号 |
302.1
|
書名 |
南太平洋から見る日本研究 |
書名ヨミ |
ミナミタイヘイヨウ カラ ミル ニホン ケンキュウ |
副書名 |
歴史、政治、文学、芸術 海外シンポジウム2016オタゴ |
副書名ヨミ |
レキシ セイジ ブンガク ゲイジュツ カイガイ シンポジウム ニセンジュウロク オタゴ |
目次
内容細目
-
1 ミクロネシアの離島で日本文化を考える
妖怪譚を中心に
11-26
-
小松 和彦/著
-
2 An Austronesian Presence in the Sakishima Islands
An Archaeological Update
27-37
-
Glenn R.SUMMERHAYES/著
-
3 Bronze Bells in Early Japan
“Swallowed”by the Mountains?An Interpretation of Their Ritual Purpose in Early Iron Production
39-52
-
Edwina PALMER/著
-
4 <妊娠小説>としてのブッダ伝
日本古典文学のひながたをさぐる
53-65
-
荒木 浩/著
-
5 『訓蒙図彙』考序論
絵入百科事典データベース構築とともに
69-78
-
石上 阿希/著
-
6 Yamawaki Taka's Bittersweet Memories of Uwajima Castle,1864-1865
79-87
-
Ellen NAKAMURA/著
-
7 島から世界へ
幕末地理学者柴田収蔵の知のあゆみ
89-101
-
森山 武/著
-
8 First World War as Global War
Japan,New Zealand,and the Dawn of an Asia/Pacific World
105-116
-
Frederick R.DICKINSON/著
-
9 “Nanyō”in the Rise of a Global Japan,1919-1931
117-127
-
Frederick R.DICKINSON/著
-
10 Debating Japanese Patriotism in the Global Context
Alfred Ligneul and the Controversy on The Clash between Education and Religion
129-136
-
Takashi SHOGIMEN/著
-
11 What Difference Did the War Make to Japanese Nationalism?
137-144
-
Sandra WILSON/著
-
12 Public Intellectuals,Neonationalism,and the Politics of Yasukuni Shrine
145-160
-
Mark R.MULLINS/著
-
13 After the Plane Crashed
Reactions to the Deaths of Japanese World War Two Internees at Whenuapai,New Zealand
163-170
-
Judith A.BENNETT/著
-
14 Toward a Future of Travel Writing and History
Collecting,Researching,and Reflecting on Southwestern Pacific Islanders' Experiences of the Pacific War
171-180
-
Ryota NISHINO/著
-
15 Japanese Martial Arts in Early Twentieth‐Century New Zealand
A Story of Multipronged Cultural Migration
181-201
-
Alexander BENNETT/著
-
16 Japan in New Zealand
Taiko,Authenticity,and Identity in Transcultural Context
203-210
-
Henry JOHNSON/著
-
17 The Noble Art of Procrastination
Writer's Block as a Motif in Watakushi Shōsetsu
213-220
-
Mats KARLSSON/著
-
18 Okinawa's Fictional Landscapes
A Reading of Medoruma Shun's“Suiteki”(Droplets)
221-229
-
Susan BOUTEREY/著
-
19 Animating Animal Affect in Post‐3/11 Fiction for Young People
Kibō no bokujō(The Farm of Hope)
231-244
-
Helen KILPATRICK/著
-
20 ファッション主義の精神とプロテスタンティズム
245-251
-
井上 章一/著
-
21 テレビ草創期におけるドラマ制作の展開
映画との交渉を通して
253-261
-
北浦 寛之/著
-
22 Shinkai Makoto
The“New Miyazaki”or a New Voice in Cinematic Anime?
263-271
-
Alistair SWALE/著
-
23 対外開放後中国と戦後日本の、甘美でほろ苦い追憶
『非誠勿擾』と「知床旅情」
273-280
-
柴田 優呼/著
前のページへ