検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェヒナーと心理学 

著者名 山下 恒男/著
著者名ヨミ ヤマシタ ツネオ
出版者 現代書館
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107273880141.2/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951774282
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山下 恒男/著
著者名ヨミ ヤマシタ ツネオ
出版者 現代書館
出版年月 2018.9
ページ数 446p
大きさ 22cm
ISBN 4-7684-3565-6
分類記号 141.28
分類記号 141.28
書名 フェヒナーと心理学 
書名ヨミ フェヒナー ト シンリガク
内容紹介 現代心理学誕生の鍵を握る、19世紀ドイツの学者フェヒナー。米国心理学を「予見」していたかのような彼のプラクティカルな志向を、神秘主義者と言われる彼の実証主義的な側面に光りを当て、残されたテキストから読み解く。
著者紹介 1940年横浜生まれ。茨城大学名誉教授。著書に「日本の教育心理学」「日本人の「心」と心理学の問題」「近代のまなざし」など。

(他の紹介)内容紹介 「現代心理学誕生の鍵」を握るフェヒナー。米国心理学を「予見」していたかのような、彼のプラクティカルな志向を、残されたテキストから読み解く大胆な試み!神秘主義者とまで言われる、彼の実証主義的な側面に光りを当てた。
(他の紹介)目次 プロローグ 謎の男フェヒナー
1 フェヒナーの生涯と仕事
2 精神物理学の構想(1)―物理学から
3 精神物理学の構想(2)―心理学へ
4 美学入門の方法
5 「快・不快」と数理心理学の系譜
6 フェヒナーとフロイト
7 フェヒナーにおける宗教・科学と世界観
エピローグ それでも残る謎
附録 G.Th.フェヒナーの著作および論文の年代順目録
(他の紹介)著者紹介 山下 恒男
 1940年、横浜に生まれる。茨城大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。