検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ばけこちゃんとうみ (おひさまこんにちは年少向)

著者名 苅田 澄子/脚本
著者名ヨミ カンダ スミコ
出版者 童心社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106202765P/バケ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951052690
書誌種別 紙芝居
著者名 苅田 澄子/脚本   中谷 靖彦/絵
著者名ヨミ カンダ スミコ ナカヤ ヤスヒコ
出版者 童心社
出版年月 2012.8
ページ数 8場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09140-9
分類記号 C
分類記号 C
書名 ばけこちゃんとうみ (おひさまこんにちは年少向)
書名ヨミ バケコチャン ト ウミ
内容紹介 ばけこちゃんは、友だちと海へやってきました。すいかわりをはじめたけれど、かみなりぼうやのたいこや、ほねこちゃんの頭をすいかとまちがえて、ちっともすいかをわれません。そこへ海からやってきたのは…。
叢書名 おひさまこんにちは年少向

(他の紹介)内容紹介 浅漬け、沢庵、梅干し。日本人にとって身近な漬け物は、古代からもっとも簡単な保存食として世界各地で作られてきた。料理や文化としての発展の歴史、巨大ビジネスとなった漬け物市場、漬け物が食糧問題を解決する可能性にまで迫る。
(他の紹介)目次 序章 はじめに
第1章 食品の漬け込み 原理と作り方
第2章 アジア 醗酵と加熱
第3章 地中海 太古と現代
第4章 中東からラテンアメリカへ アラブ人とコンキスタドール
第5章 バルト海からアメリカへ 栄養と香り
第6章 アジアから大西洋へ 貿易と大国
第7章 現代の漬け物


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。