検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

17歳のヒット・パレード(B面) 

著者名 伊藤 たかみ/著
著者名ヨミ イトウ タカミ
出版者 河出書房新社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103059051913.6/イト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.6 210.6
日本-歴史-近代 天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610032652
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 たかみ/著
著者名ヨミ イトウ タカミ
出版者 河出書房新社
出版年月 1996.6
ページ数 127p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01078-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 17歳のヒット・パレード(B面) 
書名ヨミ ジュウナナサイ ノ ヒット パレード ビーメン
内容紹介 「失望したらオレと一緒に死んでみる?」「退屈だし、別にいいよ。夏の間なら」…出会った二人はもうすぐお別れ。素敵なヒット曲にのって、アクセルふかしとんでったレン&ココの物語。'90s最高の青春小説。
著者紹介 1971年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部在学中。「助手席にて、グルグル・ダンスを踊って」で全審査員に激賞され第32回文芸賞受賞。Hanako等各紙誌でも絶賛され話題になった。

(他の紹介)内容紹介 天皇が自らその位を去りゆく平成。この国と天皇と国民の距離を探る。
(他の紹介)目次 第1章 建築の王政復古―一八世紀末の再建王宮を、どうとらえるか
第2章 後桜町天皇と光格天皇の譲位
第3章 福地桜痴と「尊号一件」の百年
第4章 「皇室の藩屏」は有用か?―近衛篤麿と谷干城の立憲君主制論
第5章 近代日本における天皇のコトバ―遼東還付の詔勅を中心に
第6章 神聖とデモクラシー―一九一〇年代の君主無答責をめぐって
第7章 象徴天皇の起源―柳田国男の旅
第8章 大正期皇室制度改革と「会議」―帝室制度審議会と「栄典」の再定置
第9章 戦中期の天皇裕仁と皇太后節子
第10章 「平成」が終わる時を迎えて―「研究者」と「決定者」の相剋から何が見えるか
(他の紹介)著者紹介 御厨 貴
 東京大学名誉教授、東京都立大学名誉教授、サントリーホールディングス株式会社取締役。1951年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。同助手、東京都立大学法学部教授、政策研究大学院大学教授、東京大学先端科学技術研究センター教授などを歴任する。東日本大震災に際しては復興構想会議議長代理を務めたほか、TBSテレビ「時事放談」のキャスターを11年半にわたり務めるなど幅広く活躍。2018年紫綬褒章受章。『政策の総合と権力』(東京大学出版会、サントリー学芸賞)、『馬場恒吾の面目』(中公文庫、吉野作造賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。