検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キー・コンピテンシー 

著者名 ドミニク・S.ライチェン/編著
著者名ヨミ ドミニク S ライチェン
出版者 明石書店
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105136949370.4/キコ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドミニク・S.ライチェン ローラ・H.サルガニク 立田 慶裕 今西 幸蔵 岩崎 久美子 猿田 祐嗣 名取 一…
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950431703
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ドミニク・S.ライチェン/編著   ローラ・H.サルガニク/編著   立田 慶裕/監訳   今西 幸蔵/訳   岩崎 久美子/訳   猿田 祐嗣/訳   名取 一好/訳   野村 和/訳   平沢 安政/訳
著者名ヨミ ドミニク S ライチェン ローラ H サルガニク タツタ ヨシヒロ イマニシ コウゾウ イワサキ クミコ サルタ ユウジ ナトリ カズヨシ ノムラ ナゴミ ヒラサワ ヤスマサ
出版者 明石書店
出版年月 2006.5
ページ数 248p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-2350-0
分類記号 370.4
分類記号 370.4
書名 キー・コンピテンシー 
書名ヨミ キー コンピテンシー
副書名 国際標準の学力をめざして OECD DeSeCoコンピテンシーの定義と選択
副書名ヨミ コクサイ ヒョウジュン ノ ガクリョク オ メザシテ オーイーシーディー デセコ コンピテンシー ノ テイギ ト センタク
内容紹介 OECDが取り組んだ、コンピテンシーの国際的な標準化を目指すプロジェクトの成果。どんなコンピテンシーを身につければ成功を得ることができるのか、コンピテンシーが場所や時によってどのように役立つのかを考察する。
著者紹介 スイス連邦統計局のシニア・プログラムオフィサー。DeSeCoプロジェクトのプログラムマネージャー。

(他の紹介)内容紹介 ふねひこうきバスきしゃはふねと、ひこうきと、バスと、きしゃのおもちゃをつなげてつくったあたらしいおもちゃ。さあ、しゅっぱつです!海、空、道路、レールの上もどんどん進む!新感覚のりもの絵本。
(他の紹介)著者紹介 塚本 やすし
 1965年、東京都生まれ。絵本作家、イラストレーター。『やきざかなののろい』(ポプラ社)で第6回リブロ絵本大賞・大賞、『しんでくれた』(谷川俊太郎・詩/佼成出版社)で第25回けんぶち絵本の里大賞・びばからす賞、『戦争と平和を見つめる絵本わたしの「やめて」』(自由と平和のための京大有志の会・文/朝日新聞出版)で第7回ようちえん絵本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 政策と実践にみるコンピテンスの優先順序   35-62
ローラ・H.サルガニク/著 マリア・スティーブン/著
2 コンピテンスのホリスティックモデル   63-83
ドミニク・S.ライチェン/著 ローラ・H.サルガニク/著
3 キー・コンピテンシー   人生の重要な課題に対応する   85-125
ドミニク・S.ライチェン/著
4 期待される成果   人生の成功と正常に機能する社会   127-150
ハインツ・ジロメン/著
5 国際コンピテンス評価をふり返って   151-173
T.スコット・マレー/著
6 国際学力評価のための長期戦略の開発   175-191
アンドレア・シュライヒャー/著
7 コンピテンシーの定義と選択   概要   199-224
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。