検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アリの行列 (調べてみよう!生きもののふしぎ)

著者名 寺山 守/監修
著者名ヨミ テラヤマ マモル
出版者 金の星社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106392483486/アリ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
798 798.3
パズル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951239523
書誌種別 和図書(一般)
著者名 寺山 守/監修
著者名ヨミ テラヤマ マモル
出版者 金の星社
出版年月 2014.2
ページ数 40p
大きさ 30cm
ISBN 4-323-05751-4
分類記号 486.7
分類記号 486.7
書名 アリの行列 (調べてみよう!生きもののふしぎ)
書名ヨミ アリ ノ ギョウレツ
内容紹介 公園や庭で身近にみられる生きもの、アリの不思議な生態を、貴重な写真とともに丁寧に解説。女王アリの新しい巣づくりをはじめとしたアリの暮らしや、アリがおしりの先から出す“道しるべのにおい”の秘密に迫る。
叢書名 調べてみよう!生きもののふしぎ

(他の紹介)内容紹介 新庁舎移転、事務室環境改善の前に読む1冊!用具革命で、文書を50%削減、庁舎移転と職員抵抗問題解消、キャビネット不要で経費節減、10秒検索実現で、行財政改革。改善の教科書、「ガイドライン」を全文登載。
(他の紹介)目次 1 事務室の文書を50%削減せよ!
2 最適的な改善手法を評価選別せよ!
3 事務室環境を改善せよ!
4 分類を実践せよ!
5 ファイル基準表を活用せよ!
6 書庫の検索性を確保せよ!
7 ファイルサーバを管理せよ!
8 アーカイブズは職員自ら評価選別せよ!
9 最適的なファイル用具を選別せよ!
(他の紹介)著者紹介 廣田 傳一郎
 行政文書管理アカデミー学長、NPO法人行政文書管理改善機構理事長。成蹊大学政治経済学部卒。茨城キリスト教大学短期大学部助教授・教授、駿河台大学大学院現代情報文化研究科客員教授を経て現職。専攻分野は行政文書管理論。この間、自治大学校講師、上海大学客員教授、総務省文書管理適正化検討会座長、東京都・埼玉県・栃木県情報公開懇話会委員、ISO/TC46/SC11(文書管理委員会)日本委員を務める傍ら、国の機関及び自治体の文書管理改善に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江川 毅
 NPO法人行政文書管理改善機構研究開発部長、専門アドバイザー、駿河台大学文化情報学研究所特別研究員。駿河台大学大学院現代情報文化研究科修士課程修了。私立大学事務職員、沖縄県公文書館(沖縄県文化振興会)嘱託職員などを経て、現在は自治体の文書管理改善に関わる支援を行っている。論文「ストップ、電子文書管理システム導入―公文書管理法施行直後の今、伝えたいこと」(総務省後援公文書管理懸賞論文1等受賞、2011)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。