検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グランド・ツアー (中公新書)

著者名 本城 靖久/著
著者名ヨミ ホンジョウ ノブヒサ
出版者 中央公論社
出版年月 1983.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101402378293.09/ホン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
317.74 317.74

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210148779
書誌種別 和図書(一般)
著者名 本城 靖久/著
著者名ヨミ ホンジョウ ノブヒサ
出版者 中央公論社
出版年月 1983.4
ページ数 230p
大きさ 18cm
分類記号 293.09
分類記号 293.09
書名 グランド・ツアー (中公新書)
書名ヨミ グランド ツアー
副書名 良き時代の良き旅
副書名ヨミ ヨキ ジダイ ノ ヨキ タビ
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 二〇一七年に成立、施行された「テロ等準備罪」こと共謀罪法。共謀の判断基準も曖昧で、治安維持法との類似を指摘する識者も多いこの法はすでに動き出している。シーレーン防衛等の従来の動き、集団的自衛権をめぐる解釈改憲、特定秘密保護法等と合わせて考えれば、国益を追求する一方で、「テロ防止」「治安維持」を口実に反対する者を監視、抑圧する「戦争ができる警察国家」ともいうべき治安体制がよみがえっている。国家の暴力装置たる警備公安警察等の権力の恣意的な運用を抑止、是正するために必要なのは何か。戦前の治安維持法、特高警察など治安体制の専門家が戦時体制の歴史をふまえ、現状分析したのが本書である。
(他の紹介)目次 はじめに 「来るべき戦争準備」に抗するために
第1章 戦時体制の形成と確立―どのように日本は戦時体制を作っていったのか
第2章 戦時体制の展開と崩壊―どのように治安体制はアジア太平洋戦争を可能としたのか
第3章 戦後治安体制の確立と低調化―速やかな復活にもかかわらず「戦前の再来」とならなかったこと
第4章 長い「戦後」から新たな「戦前」へ―どのように現代日本は新たな戦時体制を形成してきたのか
第5章 「積極的平和主義」下の治安法制厳重化―新たな戦時体制形成の最終段階へ
おわりに 再び多喜二に学ぶ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。