検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あほうどり 

著者名 せた たろう/さく
著者名ヨミ セタ タロウ
出版者 TOブックス
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106464993E/アホ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

せた たろう えがしら みちこ
2014
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951325291
書誌種別 和図書(一般)
著者名 せた たろう/さく   えがしら みちこ/え
著者名ヨミ セタ タロウ エガシラ ミチコ
出版者 TOブックス
出版年月 2014.11
ページ数 [32p]
大きさ 20×21cm
ISBN 4-86472-320-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 あほうどり 
書名ヨミ アホウドリ
内容紹介 船が難破し、あほうどりの住む無人島に流れ着き、生き延びた少年。話を伝え聞いた男は、あほうどりの羽を売って一儲けしようと、島でたくさんのあほうどりを捕まえ…。遠い島で起こった、命の大切さを描いた史実に基づく物語。
著者紹介 翻訳絵本などを手がける。

(他の紹介)内容紹介 科学的根拠に基づく最新の説をもとに、推理形式で進化の過程を紹介!「もしも?」の世界へ誘う漫画『進化の謎を解き明かせ!』を巻頭カラー掲載!メジャーな動物、絶滅してしまった動物を精密なイラストでたっぷり掲載!
(他の紹介)目次 進化のキホン
ゾウの鼻が長いのはなぜ?
キリンの首が長いのはなぜ?
ジャイアントパンダの体が白黒の理由は?
ホッキョクグマの毛、本当は何色?
ライオンのタテガミはなぜあるの?
カエルはどうしてぴょんぴょん跳ぶの?
ハイエナはどうしてオスメスの区別が難しいの?
ヘビに手脚がないのはなぜ?
イヌはどうしていろいろな種類がいるの?
ワニはどうして水辺にしかいないの?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大渕 希郷
 1982年、神戸市生まれ。京都大学大学院博士課程で動物学を専攻。その後、上野動物園・両生爬虫類館・飼育展示スタッフ、日本科学未来館・科学コミュニケーター、京都大学・野生動物研究センター・特定助教(日本モンキーセンター・キュレーター兼任)を経て、2018年1月より独立。世界初のどうぶつ科学コミュニケーターとして活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。