検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばサーカス 

著者名 二歩/作
著者名ヨミ ニホ
出版者 アリス館
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107427429E/コト/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
311.1 311.1
政治哲学 平等 分析哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951891933
書誌種別 和図書(一般)
著者名 二歩/作
著者名ヨミ ニホ
出版者 アリス館
出版年月 2019.12
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7520-0907-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 ことばサーカス 
書名ヨミ コトバ サーカス
内容紹介 「ことばサーカス」がやってきた! 風船使いのジョニーとマリー、ピエロのゾビゾビが登場し、風船に書かれた「は」の文字をお客さんが読んだら…。不思議なショーを世界に届けるサーカス団のお話。ジャケット裏にも情報あり。
著者紹介 西村祐貴と星功基による文字とことばのデザインユニット。2012年の結成以来、ことば遊びのおもしろさを伝えるワークショップを多数開催。

(他の紹介)内容紹介 格差の何が問題なのか。格差はそれ自体望ましくないのか。それとも、格差はそれ自体望ましからざるわけではなく、格差が社会にもたらす影響が問題なのだろうか。もし、格差がそれ自体望ましくないなら、それは不公正だからなのか、それとも不正義だからか。あるいは格差自体が悪なのか。こうした問いを考えるための最重要論文5編。
(他の紹介)目次 第1章 アレクサンダーとマスグレイヴへの返答(ジョン・ロールズ)
第2章 平等と厚生機会の平等(リチャード・アーネソン)
第3章 平等の要点とは何か(抄訳)(エリザベス・アンダーソン)
第4章 平等か優先か(デレク・パーフィット)
第5章 平等・優先性・同情(ロジャー・クリスプ)
(他の紹介)著者紹介 広瀬 巌
 セント・アンドリュース大学(イギリス)にて博士号(Ph.D)取得。マギル大学(カナダ)哲学部および環境研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。