検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編下田歌子著作集 [第1期3]

著者名 下田 歌子/著
著者名ヨミ シモダ ウタコ
出版者 三元社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107359655081.6/シモ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951717070
書誌種別 和図書(一般)
著者名 下田 歌子/著   実践女子大学下田歌子研究所/監修
著者名ヨミ シモダ ウタコ ジッセン ジョシ ダイガク シモダ ウタコ ケンキュウジョ
出版者 三元社
出版年月 2018.3
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-88303-455-0
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 新編下田歌子著作集 [第1期3]
書名ヨミ シンペン シモダ ウタコ チョサクシュウ
内容紹介 明治から昭和にかけて日本女性の生き方を真摯に考え、論じた、女性教育の先覚者・下田歌子の著作集。現在も日々の生活に役立つ心の整え方とそれを実践するための作法を懇切に示した、明治期の礼法書「女子の心得」を収録する。
女子の心得
湯浅 茂雄/校注

(他の紹介)内容紹介 現在も日々の生活に役立つ心の整え方とそれを実践するための作法を懇切に示す。明治期の礼法書として、最高峰の資料。
(他の紹介)目次 上編 心のとゝのへと行為と(正実なるべきこと
仁慈なるべきこと
恭謙なるべきこと
貞粛なるべきこと
快濶なるべきこと ほか)
下編 形のとゝのへと動作と(座作進退の法
物品薦撤の法
対話に関する作法
訪問に就きての作法
接待に就きての作法 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。