蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
PKOの史的検証
|
著者名 |
軍事史学会/編
|
著者名ヨミ |
グンジシ ガッカイ |
出版者 |
錦正社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105218572 | 329.5/ピケ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おせんべやけたかな
こが ようこ/構…
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
あいうえおりょうりめしあがれ
accototo…
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
もぐらはすごい
アヤ井 アキコ/…
へっこぷっとたれた
こが ようこ/構…
おしりたんてい あやうしたんていじ…
トロル/さく・え
うずらかあさんとたまご
島野 雫/さく・…
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい ププッゆきやまのし…
トロル/さく・え
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
きりみ
長嶋 祐成/え・…
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
みんなのおばけずかん : あっかん…
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
それしかないわけないでしょう
ヨシタケ シンス…
どしゃぶり
おーなり 由子/…
みえるとかみえないとか
ヨシタケ シンス…
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
E351系特急スーパーあずさ
ノラネコぐんだん おばけのやま
工藤 ノリコ/著
おもしろい話、集めました。E
床丸 迷人/作,…
おさがり
くすのき しげの…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
おしっこちょっぴりもれたろう
ヨシタケ シンス…
たったひとつのドングリが : すべ…
ローラ・M.シェ…
世界一クラブ[2]
大空 なつき/作…
でこぼこぬりぬりなにがでる?
松田 奈那子/作
アニマルバスとパンやさん
あさの ますみ/…
おすわりどうぞ
しもかわら ゆみ…
ようかいえんのばけくらべ
白土 あつこ/作…
ウソナンデス : ぼくたち、かんち…
こざき ゆう/文…
ムーミン谷とウィンターワンダーラン…
ヤコブ・ブロンス…
ちいさなちいさなほうせきのもり
さかい さちえ/…
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
恐竜トリケラトプスはじめてのたたか…
黒川 みつひろ/…
ねずみくんのうんどうかい
なかえ よしを/…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
いろいろいろんなかぞくのほん
メアリ・ホフマン…
ジュニア空想科学読本15
柳田 理科雄/著…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
世界一クラブ[3]
大空 なつき/作…
おべんとうしろくま
柴田 ケイコ/作…
恐竜えほんトリケラトプス
柏崎 義明/絵,…
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
いちごちゃん
さとう めぐみ/…
あむ
小風 さち/さく…
交通と公共施設でよく見る記号とマー…
WILLこども知…
54字の物語 : 意味がわかるとゾ…
氏田 雄介/作,…
すごいぜ!!動物スポーツ選手権
新宅 広二/著,…
世界一クラブ[4]
大空 なつき/作…
あいことばは名探偵
杉山 亮/作,中…
図解大事典超危険生物
加藤 英明/監修
まじょ子とステキなおひめさまドレス
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
おんなのこのめいさくだいすき : …
ささき あり/[…
いちにちなぞのいきもの
ふくべ あきひろ…
かんけり
石川 えりこ/作
ねーずみねーずみどーこいきゃ?
こが ようこ/構…
おかしになりたいピーマン
岩神 愛/作・絵
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
とらんぽりんぽーん
ふくだ じゅんこ…
うちゅうはきみのすぐそばに
いわや けいすけ…
スプーンちゃん
小西 英子/さく
くすのきだんちのおきゃくさん
武鹿 悦子/作,…
婚活食堂
山口 恵以子/著
スムート : かたやぶりなかげのお…
ミシェル・クエヴ…
ちょっと今から仕事やめてくる
成島 出/監督,…
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
いいからいいから5
長谷川 義史/作
あがりめさがりめ : 0・1・2さ…
とよた かずひこ…
魔力の胎動
東野 圭吾/著
恐竜えほんスピノサウルス
柏崎 義明/絵,…
きょう、おともだちができたの
得田 之久/作,…
54字の物語 怪 : 意味がわかる…
氏田 雄介/作・…
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
ある男
平野 啓一郎/著
怪魚・珍魚大百科
本村 浩之/監修
ようかいしりとり
おくはら ゆめ/…
アヤンダ : おおきくなりたくなか…
ヴェロニク・タジ…
5分後に意外な結末ex : バラ色…
桃戸 ハル/編著…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
はっけん!鉄道NIPPON : 地…
ヴィトゲン社/編
フェティッシュとは何か : その問…
ウィリアム・ピー…
ふしぎ!?なんで!?動物おもしろ超…
柴田 佳秀/著
地震・津波防災のひみつ : 東日本…
工藤 ケン/漫画
ちびちっち
ステファニー・ブ…
ぼく、仮面ライダーになる!ジオウ編
のぶみ/さく
うみのごちそうしろくま
柴田 ケイコ/作…
しょくパンにんじゃ
苅田 澄子/作,…
どうぶつどんどん
たしろ ちさと/…
めんたべよう!
小西 英子/さく
東大教授がおしえるやばい日本史 :…
本郷 和人/監修…
ぼくらはいけのカエル
まつおか たつひ…
あのくもなあに?
富安 陽子/ぶん…
おばけのたからもの
むらい かよ/著
ジュニア空想科学読本13
柳田 理科雄/著…
スイート・ホーム
原田 マハ/著
前へ
次へ
プランクトンの世界 : 美しい水中…
トム・ジャクソン…
神秘の標本箱 : 昆虫
丸山 宗利/著,…
プランクトンの世界 : 地球の生態…
エリック・ホイト…
日本淡水産動植物プランクトン図鑑
田中 正明/著
電子顕微鏡で見る昆虫・奇蟲図鑑
渡邊 孝平/著
MICRO LIFE : 図鑑美し…
スミソニアン協会…
みんなが知りたい!プランクトンのふ…
「プランクトンの…
驚異の標本箱 : 昆虫
丸山 宗利/著,…
プランクトンは海の語り部 : 変わ…
松野 孝平/著
おもしろミクロ生物の世界 : ミジ…
末友 靖隆/著,…
ミクロワールド人体大図鑑 :…[7]
宮澤 七郎/監修…
ミクロワールド人体大図鑑 :…[2]
宮澤 七郎/監修…
ミクロワールド人体大図鑑 :…[6]
宮澤 七郎/監修…
世界で一番美しい植物のミクロ図鑑
コリン・ソルター…
ミクロワールド人体大図鑑 :…[4]
宮澤 七郎/監修…
ミクロワールド人体大図鑑 :…[3]
宮澤 七郎/監修…
ミクロワールド人体大図鑑 :…[1]
宮澤 七郎/監修…
世界で一番美しい病原体と薬のミクロ…
コリン・ソルター…
海と陸をつなぐ進化論 : 気候変動…
須藤 斎/著
ミクロワールド人体大図鑑 :…[5]
宮澤 七郎/監修…
プランクトンハンドブック淡水編
中山 剛/著,山…
のぞいてびっくり!顕微鏡 : 身の…
忍足 和彦/著
のぞいてびっくり!顕微鏡 : 身近…
忍足 和彦/著,…
デジタル顕微鏡で楽しむ!ミクロワー…
池田 圭一/著
プランクトンのえほん[3]
吉田 丈人/監修
美しい電子顕微鏡写真と構造図で見る…
マリリン・J.ル…
プランクトンのえほん[2]
吉田 丈人/監修
プランクトンのえほん[1]
吉田 丈人/監修
美しい海の浮遊生物図鑑
若林 香織/著,…
超拡大で虫と植物と鉱物を撮る : …
日本自然科学写真…
美しい顕微鏡写真
寺門 和夫/監修…
小さなプランクトンの大きな世界
小田部 家邦/文…
ミクロワールド大図鑑 : 電…[4]
宮澤 七郎/監修…
不思議で美しいミクロの世界
ジュリー・コカー…
ミクロワールド大図鑑 : 電…[3]
宮澤 七郎/監修…
有害有毒プランクトンの科学
今井 一郎/編,…
ミクロワールド大図鑑 : 電…[2]
宮澤 七郎/監修…
珪藻美術館
奥 修/写真・文
ミクロワールド大図鑑 : 電…[1]
宮澤 七郎/監修…
わらうプランクトン
ひらい あきお/…
美しい人体図鑑 : ミクロの目で見…
コリン・ソルター…
美しいプランクトンの世界 : 生命…
クリスティアン・…
南極海に生きる動物プランクトン :…
福地 光男/共著…
海のひかり
モリー・バング/…
ミクロの写真館 : 不思議な世界を…
山村 紳一郎/著
日本の海産プランクトン図鑑
末友 靖隆/編著…
探検!発見!ミクロのふしぎ : 電…
近藤 俊三/著
ミクロの世界大研究 : 顕微鏡でび…
阿達 直樹/監修
微化石 : 顕微鏡で見るプランクト…
谷村 好洋/編著…
極彩からだ図鑑 : SCIENCE…
左 明/監修
小さなモンスターたち
西永 奨/著
ずかんプランクトン : 見ながら学…
清水 洋美/編著…
日本の海産プランクトン図鑑
末友 靖隆/編著…
ナノ・スケール生物の世界
リチャード・ジョ…
ぶらりミクロ散歩 : 電子顕微鏡で…
田中 敬一/著
水草の森 : プランクトンの絵本
今森 洋輔/絵・…
電子顕微鏡でみる超ミクロの世界 :…
矢口 行雄/著
微生物の世界を探検しよう : 顕微…
阿達 直樹/著,…
海洋プランクトン生態学
谷口 旭/監修,…
ミクロにひそむ不思議 : 電子顕微…
牛木 辰男/著,…
ミクロの世界にズームイン!
阿達 直樹/著,…
漁場環境保全ビデオライブ…vol.2
やさしい日本の淡水プランクトン図解…
一瀬 諭/監修,…
日本湖沼誌 : プランクトンから…2
田中 正明/著
自然がつくるアート
滝沢 美絵/文,…
ズームアップで発見
滝沢 美絵/文,…
ふしぎなふしぎなミクロの世界
スティーブン・ク…
日本淡水産動植物プランクトン図鑑
田中 正明/著
日本淡水動物プランクトン検索図説
水野 寿彦/編,…
ミクロの世界
田中 敬一/文・…
日本産海洋プランクトン検索図説
千原 光雄/編,…
日本湖沼誌 : プランクトンから見…
田中 正明/著
日本淡水動物プランクトン検索図説
水野 寿彦/編,…
水の華の発生機構とその制御
生嶋 功/編
ミクロの世界 : 顕微鏡写真と超マ…
青野 恭典/著
淡水プランクトン学入門
水野 寿彦/著
海のプランクトン
あいざわ やすし…
日本プランクトン図鑑
山路 勇/著
動物プランクトン生態研究法
大森 信/著,池…
日本海洋プランクトン図鑑
山路 勇/[著]
日本プランクトン図鑑
山路 勇/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950512187 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
軍事史学会/編
|
著者名ヨミ |
グンジシ ガッカイ |
出版者 |
錦正社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
363p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7646-0321-9 |
分類記号 |
329.5
|
分類記号 |
329.5
|
書名 |
PKOの史的検証 |
書名ヨミ |
ピーケーオー ノ シテキ ケンショウ |
内容紹介 |
60年の歴史を有し、世界各地で現在進行中の平和維持活動(PKO)。研究者による学術研究と、自衛隊PKO経験者による「実践知」の双方向からPKOを歴史的に検証し、その本質に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
動物プランクトン(ミジンコ ケンミジンコ ウミホタル ゾウリムシ ワムシ ほか) 植物プランクトン(ボルボックス クンショウモ ミカヅキモ ツヅミモの仲間 アワセオオギ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
忍足 和彦 1985年、筑波大学生物学類卒(応用生物化学専攻)。卒業後は科学映画の世界に入り顕微鏡微速度撮影を駆使した映像制作に関わり演出助手、撮影助手、実験などの経験を積む。その後は科学・医学分野を中心に主に演出(脚本、編集なども含む)として活動。1997年に有限会社グレンデルを設立。顕微鏡やマクロシステムを使った撮影およびライブラリー提供、顕微鏡観察イベントなども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河地 正伸 国立環境研究所生物・生態系環境研究センター生物多様性資源保全研究推進室室長。筑波大学生命環境科学研究科連携大学院教授併任。1987年筑波大学生物学類卒。理学(博士)。専門は藻類学、系統分類学、微生物資源学。進化系統的に多様な藻類に魅せられて、世界有数の藻類カルチャーコレクションの運営とコレクションを活用した研究を行っている。国際藻類学会評議委員、日本微生物資源学会理事、ナショナルバイオリソースプロジェクトの藻類リソース研究代表など務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 PKO-歴史研究の「新領域」
3
-
高橋 久志/著
-
2 PKOの史的検証
4-5
-
五百旗頭 眞/著
-
3 『PKOの史的検証』刊行によせて
6-8
-
明石 康/著
-
4 PKO十五年に思う
今後の国際平和協力活動のために克服すべき課題について
9-11
-
西元 徹也/著
-
5 冷戦終結前後の国連平和維持活動の展開
私的な回想
12-23
-
サー・マラック・グールディング/著 等松 春夫/訳
-
6 PKOの起源:國際聯盟レティシア委員会(一九三三〜三四年)
27-56
-
臼杵 英一/著
-
7 イギリス・コモンウェルス関係とPKOの成立と変容
パレスティナ・カシミールからコソボ・東ティモールまで
57-77
-
小川 浩之/著
-
8 コンゴ国連軍の影
ハマーショルドの死因についての一仮説
78-90
-
三須 拓也/著
-
9 現代国連PKOの設立・運営をめぐる政治力学
ハイチPKO(MINUSTAH)を一例に
91-108
-
須田 道夫/著
-
10 池田・佐藤政権期の「国際的平和維持活動」参加問題
コンゴー動乱・マレイシア紛争と自衛隊派遣の検討
111-129
-
入江 寿大/著
-
11 カンボジアPKOと日本
「平和の定着」政策の原型
130-151
-
村上 友章/著
-
12 現場の誇り
UNTAC派遣自衛隊指揮官の回想
152-166
-
渡邊 隆/著
-
13 カンボジアPKOと広報活動
PKO経験者の証言 3
167-183
-
太田 清彦/著
-
14 防衛駐在官からみた中東と自衛隊
PKO経験者の証言 4
184-201
-
小嶋 信義/著
-
15 平和の維持から支援へ
ドクトリンから見た平和支援活動の生成と制度化
205-232
-
青井 千由紀/著
-
16 海上自衛隊が参加した国際平和協力の法解釈
PKO経験者の証言 5
233-255
-
児島 健介/著
-
17 平和維持軍と国際刑事法
連合王国陸軍軍法会議の事例を踏まえた比較法的考察
256-273
-
幡新 大実/著
-
18 PKOの任務拡大と正統性確保
領域管理を題材とした問題提起
274-290
-
山田 哲也/著
-
19 冷戦後における国連平和維持活動の変容とその改革問題
293-307
-
斎藤 直樹/著
-
20 ゴラン高原からイラクへ
一自衛隊指揮官の中東経験
308-325
-
佐藤 正久/著
-
21 東ティモールにおける自衛隊の活動
PKO経験者の証言 7
326-337
-
川又 弘道/著
-
22 ソマリア紛争における国連の紛争対応の「教訓」
338-356
-
井上 実佳/著
前のページへ