検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくはフクロウを飼っている 

著者名 下田 智美/作
著者名ヨミ シモダ トモミ
出版者 偕成社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106488505488/シモ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三省堂編修所
2018
778.8 778.8
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951350505
書誌種別 和図書(一般)
著者名 下田 智美/作
著者名ヨミ シモダ トモミ
出版者 偕成社
出版年月 2015.2
ページ数 40p
大きさ 26cm
ISBN 4-03-437240-1
分類記号 488.75
分類記号 488.75
書名 ぼくはフクロウを飼っている 
書名ヨミ ボク ワ フクロウ オ カッテ イル
内容紹介 フクロウの羽を拾ったことをきっかけに「フクロウを飼ってみたい」と思い始めたコウタ。フクロウがどんな鳥なのかを調べることに…。お話仕立てで、フクロウの知識も身につく。パノラマページあり。
著者紹介 1969年和歌山県生まれ。自然と動物をこよなく愛するイラストレーター、絵本作家。作品に「木の実とともだち」「海辺のともだち」など。

(他の紹介)内容紹介 テレビドラマがもっとも輝いていた時代、それは脚本家が主導権を握っていた時代と言い換えることもできるかもしれない―。『親愛なる者へ』『高校教師』『白線流し』…。野沢尚、野島伸司らによってドラマ界に新風が吹きこまれた九〇年代。かつて「ドラマ学」を提唱した著者が、九〇年代のドラマに光を当て、再評価を試みる。
(他の紹介)目次 「ドラマ学」の出発
「ドラマ学入門」の頃―『その気になるまで』『君と出逢ってから』
NN(野沢・野島)時代の幕開け―『親愛なる者へ』
もっとも文学に近づいたドラマ―『高校教師』
テレビ革命とドラマ―『青い鳥』『恋人よ』
ロケ地めぐり・いまむかし―『若葉のころ』『スウィートシーズン』
伝統につながる―『白線流し』『私の運命』
千秋に続く女性たち―『ひとり暮らし』『彼女たちの時代』
トレンディドラマへの注文―『ビューティフルライフ』『ロングバケーション』
サスペンスの誘惑―『眠れる森』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 藤井 淑禎
 愛知県豊橋市生まれ。立教大学名誉教授(専門は日本近代文学・文化)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。