検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新重要判例200労働法 

著者名 大内 伸哉/著
著者名ヨミ オオウチ シンヤ
出版者 弘文堂
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107238487366.1/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
366.18 366.18
労働法-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951705801
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大内 伸哉/著
著者名ヨミ オオウチ シンヤ
出版者 弘文堂
出版年月 2018.3
ページ数 12,218p
大きさ 26cm
ISBN 4-335-30124-7
分類記号 366.18
分類記号 366.18
書名 最新重要判例200労働法 
書名ヨミ サイシン ジュウヨウ ハンレイ ニヒャク ロウドウホウ
内容紹介 個別的労働関係法と集団的労使関係法に分けて、「生きた労働法」を学ぶために必要な判例200件を厳選。判例の理解に必要な事実・判旨・解説を各1ページでコンパクトに収録する。掲載判例を見直した第5版。
著者紹介 1963年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。神戸大学大学院法学研究科教授。著書に「労働法で人事に新風を」「労働時間制度改革」など。

(他の紹介)内容紹介 現在の労働法を理解するために必要かつ十分な重要判例を厳選し、解説をコンパクトに付した判例ガイド。国家試験等の受験生、社労士、人事・労務担当者必携の判例集。
(他の紹介)目次 第1章 個別的労働関係法(労働契約総論
労働契約各論
就業規則
労働基準法およびその関連法)
第2章 集団的労使関係法(労働組合
団体交渉
労働協約
団体行動
不当労働行為)
(他の紹介)著者紹介 大内 伸哉
 1963年生まれ。1995年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(博士(法学))。神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。