検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代世界と宗教 

著者名 総合研究開発機構/共編
著者名ヨミ ソウゴウ ケンキュウ カイハツ キコウ
出版者 国際書院
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103557104162/ゲン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
527 527
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050347
書誌種別 和図書(一般)
著者名 総合研究開発機構/共編   中牧 弘允/共編
著者名ヨミ ソウゴウ ケンキュウ カイハツ キコウ ナカマキ ヒロチカ
出版者 国際書院
出版年月 2000.9
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-87791-100-6
分類記号 162
分類記号 162
書名 現代世界と宗教 
書名ヨミ ゲンダイ セカイ ト シュウキョウ
内容紹介 グローバル化、情報化の進展、紛争に関わる「宗教」現象の顕在化といった今日の国際社会において宗教学を始め、政治学や社会学、文化人類学など様々な領域から新しい世紀の「宗教」をめぐる動向の行方を探る。

(他の紹介)目次 1 人間と生活・住まい
2 生活行為と生活空間(眠る
食べる・つくる
着る
排泄・入浴
ふれあう・くつろぐ
子供を育てる
高齢者が住む・安らぐ
暮らしを管理する)
(他の紹介)著者紹介 林 知子
 日本女子大学家政学部住居学科卒業。群馬大学名誉教授。住生活、住環境整備等の計画・研究に従事。元東京都福祉サービス第三者評価委員、高齢者福祉施設オンブズマン委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大井 絢子
 日本女子大学家政学部住居学科卒業。1975年1級建築士事務所大井建築設計室開設(現・アトリエ群大井建築設計室)住宅設計・執筆活動に従事。元大学非常勤講師(住居学・インテリアデザイン等を担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林屋 雅江
 日本女子大学家政学部住居学科卒業。1971年〜1級建築士事務所林屋設計室開設、住宅設計に従事。元大学非常勤講師(住居学、福祉住環境等担当)。国際女性建築家会議日本支部(UIFA JAPON)理事、小金井市まちづくり関連各種委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前島 諒子
 日本女子大学家政学部住居学科卒業。1977年〜基企画設計同人参加、住宅設計・研究活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚原 領子
 日本女子大学家政学部住居学科卒業。筑波大学大学院修士課程デザイン専攻分野修了。1995年〜1級建築士事務所ティコンス建築設計事務所開設、集合住宅および住宅の調査、研究・設計計画に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。