検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの敏感さに困ったら読む本 

著者名 長沼 睦雄/著
著者名ヨミ ナガヌマ ムツオ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107221145588.6/ミソ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
588.6 588.6
味噌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951868542
書誌種別 電子書籍
著者名 長沼 睦雄/著
著者名ヨミ ナガヌマ ムツオ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2017.7
ページ数 1コンテンツ
分類記号 493.937
分類記号 493.937
書名 子どもの敏感さに困ったら読む本 
書名ヨミ コドモ ノ ビンカンサ ニ コマッタラ ヨム ホン
副書名 児童精神科医が教えるHSCとの関わり方
副書名ヨミ ジドウ セイシンカイ ガ オシエル エイチエスシー トノ カカワリカタ
内容紹介 ささいなことを気にして、傷つきやすい敏感気質(HSP/HSC)の子どもたちと、どう向き合えばいいのか。臨床医が、敏感な子どもたちのさまざまな特徴や傾向を解説し、敏感気質を才能として輝かせる方法を紹介する。
著者紹介 昭和31年山梨県生まれ。北海道大学医学部卒業。十勝むつみのクリニック院長。HSPの臨床医。日本神経学会認定医。著書に「活かそう!発達障害脳」「敏感過ぎる自分に困っています」など。

(他の紹介)内容紹介 歴史、製造法、健康効果、レシピ。日本の伝統文化として誇る味噌のすべてがここに。
(他の紹介)目次 第1章 味噌の歴史
第2章 味噌の分類と味噌作り
第3章 味噌百選―郷土食としての味噌
第4章 味噌がもたらす健康効果
第5章 味噌と日本文化
第6章 味噌を使った美味しいレシピ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。