検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋製本図鑑 

著者名 ジュゼップ・カンブラス/著
著者名ヨミ ジュゼップ カンブラス
出版者 雄松堂出版
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105372395022.8/カン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
022.8 022.8
製本 装丁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950685383
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジュゼップ・カンブラス/著   市川 恵里/訳   岡本 幸治/日本語版監修
著者名ヨミ ジュゼップ カンブラス イチカワ エリ オカモト コウジ
出版者 雄松堂出版
出版年月 2008.12
ページ数 159p
大きさ 31cm
ISBN 4-8419-0499-4
分類記号 022.8
分類記号 022.8
書名 西洋製本図鑑 
書名ヨミ セイヨウ セイホン ズカン
内容紹介 西洋製本の歴史から、道具と材料、具体的な製本の工程、修復にいたるまでを、全ページフルカラー写真で詳細に図解。昨今注目される西洋製本技術に親しめる一冊。
著者紹介 1954年バルセロナ生まれ。製本家。バルセロナ技術工芸学校で製本を教えている。その作品はカタルーニャ図書館などの公的機関にも収蔵されている。

(他の紹介)内容紹介 『吾輩は猫である』→冗長。『彼岸過迄』→バランスに欠ける。『門』→暗く、読者に不親切。『こころ』→際立つ女性軽視。数々の難点を抱えながらも、一世紀の間、読み継がれてきた漱石は常に新たな小説表現に挑み続ける文学の冒険者だった!実作者の目から創作技法・文章術・作家心理をやさしく解説。スラスラ、あらあら、ドンドン読める目からウロコの漱石文学、超入門書。
(他の紹介)目次 猫の近道を訪ねて“吾輩は猫である”ほか
小説の技をちりばめて“坊っちゃん”ほか
おみくじを引こう“草枕”ほか
絢爛豪華な文章で“虞美人草”ほか
小説は男と女のことを書くもの“三四郎”ほか
さざ波は渦となって一点へ“それから”ほか
深読みをしてくれますか“門”ほか
夢のあとさき“夢十夜”ほか
ユニークな短編連作集をどうぞ“彼岸過迄”ほか
摂理を探して“行人”ほか〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。