検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きつねものがたり (世界傑作童話シリーズ)

著者名 ヨセフ・ラダ/さく え
著者名ヨミ ヨセフ ラダ
出版者 福音館書店
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106070899989/ラダ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国民生活センター
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950029816
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ヨセフ・ラダ/さく え   内田 莉莎子/やく
著者名ヨミ ヨセフ ラダ ウチダ リサコ
出版者 福音館書店
出版年月 1999.8
ページ数 163p
大きさ 22cm
ISBN 4-8340-0058-3
分類記号 989.53
分類記号 989.53
書名 きつねものがたり (世界傑作童話シリーズ)
書名ヨミ キツネ モノガタリ
叢書名 世界傑作童話シリーズ

(他の紹介)内容紹介 子供たちの独立国家は、本当に実現するのか?そこで浮き彫りになる、日本の現在(いま)とは?本書は、竹島問題、憲法改正、象徴天皇制などのアクチュアルなテーマを、架空の小学校を舞台に平易な言葉で論じる、一八世紀以前にヴォルテールやルソーなどが得意とした「小説的社会批評」だ。謎の園長・ハラさんが経営する小学校に通う、主人公の小学生「ぼく(ランちゃん)」とその仲間たちは、知性と個性に彩られた不思議な大人たちに見守られながら、少しずつ自分たちの「くに」を創り始める。
(他の紹介)目次 いろんなことを最初に書かなきゃならない
「くに」ってつくれるんだ
最初に「こっき」をつくってみることにした
ぼくたちの学校
ぼくには得意ワザがない
肝太先生
肝太先生のおはなし
ぼくの家の「憲法」たちのこと、そして理想先生のこともちょっと
「憲法」の中にいる悲しいひと
キヨミヤくんのこと〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。