検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

梢にて 

著者名 江代 充/著
著者名ヨミ エシロ ミツル
出版者 書肆山田
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103886396911.56/エシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010044339
書誌種別 和図書(一般)
著者名 江代 充/著
著者名ヨミ エシロ ミツル
出版者 書肆山田
出版年月 2000.7
ページ数 131p
大きさ 22cm
ISBN 4-87995-487-X
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 梢にて 
書名ヨミ コズエ ニテ
内容紹介 一羽の鳥が翼を展げるとき、彼はあらゆる可能性を抱く世界となって地にくっきりと影を落とすが、世界は彼を見ることがない-。孤鳥の視線から世界を描いた詩集。

(他の紹介)目次 1 日本列島はこうしてできた
2 日本列島の構造
3 伊豆半島と伊豆諸島のひみつ
4 日本列島付近の海溝とトラフ
5 プレートと地震
6 九州・南西諸島と台湾
7 対馬と朝鮮半島のなりたち
8 北海道と樺太
9 恐竜とマンモス
10 世界地図のなかの日本列島
11 地震・火山の噴火による大災害
(他の紹介)著者紹介 田代 博
 1950年広島県生まれ。1972年東京教育大学理学部(地理学専攻)卒業後、神奈川県立高校、1997年より筑波大学附属高校の社会科地理教諭。2015年より(一財)日本地図センター勤務。日本地図センター相談役、明治大学等非常勤講師。地図を用いた富士山の展望研究で知られ、テレビ等にもしばしば出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。自らの著作は、国際理解関係を中心に多数。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。