検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奇想の美術館 

著者名 アルベルト・マングェル/著
著者名ヨミ アルベルト マングェル
出版者 白水社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105586531704/マン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 栄美 佐竹 美保
2014
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950881121
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アルベルト・マングェル/著   野中 邦子/訳
著者名ヨミ アルベルト マングェル ノナカ クニコ
出版者 白水社
出版年月 2010.12
ページ数 337,32p
大きさ 22cm
ISBN 4-560-08099-3
分類記号 704
分類記号 704
書名 奇想の美術館 
書名ヨミ キソウ ノ ビジュツカン
副書名 イメージを読み解く12章
副書名ヨミ イメージ オ ヨミトク ジュウニショウ
内容紹介 古代ギリシアから現代アメリカまで、絵画、写真、彫刻、建築など、独自の視点で選んだ作品群を、書物を読むかのように自由奔放に読み解く。カラー・モノクロ図版多数収録。
著者紹介 1948年アルゼンチン生まれ。エッセイや戯曲、翻訳、ラジオドラマへの翻案なども手がける。リエージュ大学(ベルギー)から名誉博士号を贈られる。フランスの芸術文化勲章オフィシエ受章者。

(他の紹介)内容紹介 筋を追っていくだけが小説の楽しみ方ではない。そこで語られた日本語に注目すると、作者が必ずしも意図しない部分で、読者は、ことばの思いがけない面白さに気づくだろう。『三省堂国語辞典』編集委員である著者のガイドによって、物語の世界を旅し、そこに隠れている珍しい日本語、興味深い日本語を「用例採集」してみよう。エンタメ、ホラー、時代物、ライトノベル…。「旅先」となる物語のジャンルはさまざまだ。それらの物語世界に暮らす登場人物や、語り手の何気ない一言を味わいながら、辞書編纂者の目で謎を見出し、解き明かしていく。ことば尻を捉えているようでありながら、次第に読者をことばの魅力の中へと引き込む、異色の小説探検。
(他の紹介)目次 桐島、部活やめるってよ(朝井リョウ)
風が強く吹いている(三浦しをん)
残穢(小野不由美)
オレたちバブル入行組(池井戸潤)
チッチと子(石田衣良)
桜ほうさら(宮部みゆき)
横道世之介(吉田修一)
猫を抱いて象と泳ぐ(小川洋子)
マチネの終わりに(平野啓一郎)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(伏見つかさ)
八日目の蝉(角田光代)
阪急電車(有川浩)
グラスホッパー(伊坂幸太郎)
ギケイキ 千年の流転(町田康)
チョコレートコスモス(恩田陸)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。