検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉集の基礎知識 (角川選書)

著者名 上野 誠/編
著者名ヨミ ウエノ マコト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107577074911.12/マン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 誠 鉄野 昌弘 村田 右富実
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952013342
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上野 誠/編   鉄野 昌弘/編   村田 右富実/編
著者名ヨミ ウエノ マコト テツノ マサヒロ ムラタ ミギフミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.4
ページ数 453p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703702-1
分類記号 911.12
分類記号 911.12
書名 万葉集の基礎知識 (角川選書)
書名ヨミ マンヨウシュウ ノ キソ チシキ
内容紹介 42名の第一線で活躍する研究者による「万葉集」入門書。著名な歌人たちの事績、歌のかたちや施されたくふう、代表的な写本や歌に使われた漢字、時代別の読まれ方の変遷、注釈書の歴史などを、それぞれの言葉で語る。
著者紹介 1960年福岡県生まれ。國學院大學文学部日本文学科教授(特別専任)。奈良大学名誉教授。
叢書名 角川選書

(他の紹介)内容紹介 ばくだんが図書館にあたって、まちはもえてしまった。のこった本をつつみながらピーターのおとうさんはいった。だいじなことなんだ、ぼくらがどこからきたか…戦争がすべてをうばっていくなか、だいじなものをかくしながら、どうやってひきつぐのか。その知恵と生命力に満ちた、一冊の本が、ここにある。
(他の紹介)著者紹介 ワイルド,マーガレット
 1948年、南アフリカに生まれる。オーストラリアのシドニー市に移り住む。新聞記者、雑誌のライター、それから編集者の仕事を経て、1984年より子どものための本を書き始める。世界で広く読まれ、数々の賞を受賞して、オーストラリアを代表する児童文学の作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブラックウッド,フレヤ
 1975年、スコットランドに生まれる。オーストラリアに移り住み、幼少期より盛んに絵を描き、学生時代に本の挿絵を手がける。大学卒業後、映画の特殊効果を作り出す仕事に就き、2002年より本格的に絵本を描き始める。『さよならをいえるまで』(岩崎書店)でケイト・グリーナウェイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビナード,アーサー
 1967年、米国ミシガン州に生まれる。高校時代より詩を書き始め、大学で英文学を学ぶ。卒業後に来日、日本語でも詩作を試みて、第一詩集『釣り上げては』(思潮社)が中原中也賞に選ばれる。『ここが家だ―ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞、『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。